福井県リフォーム補助金|多世代同居や外壁塗装に使える

福井県リフォーム補助金|多世代同居や外壁塗装に使える

福井県内で活用できるリフォーム補助金を市町村別に一覧にしてみました

福井県の補助金・助成金

福井県ホームページ

県産材を活用したふくいの住まい支援事業(リフォーム)
事業名 県産材を活用したふくいの住まい支援事業(リフォーム)
ジャンル ④環境対策 (5)地域材の活用
制度の概要 【工事等の内容】
⑥地域材の活用 県産材を使用した住宅等のリフォームに対する支援
【対象となる費用】
⑤使用する材料量に応じて補助額を決定
【補助率】
1件あたり15万円 ※下記により算出した合計の金額が15万円以上の物件のみが対象 ・構造材、造作材等でm3換算したもの:7,000円/m3 ・造作材、板材等でm2換算したもの:5,000円/m2 ・本事業に越前瓦を使用する場合:1,000円/m2を上乗せ補助 (越前瓦の上乗せ補助10万円上限) ・本事業に越前和紙を使用する場合:1,000円/m2を上乗せ補助 (越前和紙の上乗せ補助10万円上限)
対象物件 リフォームの発注者が所有し、自らの居住の用に供するための住宅等
問い合わせ 福井県農林水産部県産材活用課
電話:0776-20-0449
ホームページ http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kensanzai/reform.html
住まい環境整備支援事業
事業名 住まい環境整備支援事業
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施 介護を要する高齢者が在宅生活を継続できるよう、居住環境の整備に要する経費を助成(介護保険住宅改修給付の対象工事を除く) 例:(1)廊下、トイレ、浴室・居室および玄関から一般道路までの住宅周辺部分等の拡張   (2)身体状況に適した洗面台、流し台、蛇口等への取替え   (3)階段昇降機や段差解消機の設置   (4)移動改善のための扉新設    (5)移動困難である場合の居室周辺へのトイレ移設    (6)テーブル生活支援やけが予防のための床材または壁材の変更   (7)電気スイッチ等の変更・取替え   (8)訪問介護員等の出入りのための勝手口の設置   (9)寝室内への便器の設置および設置に伴い必要となる給排水工事      (10)水洗式ポータブルトイレ設置に伴い必要となる給排水工事   (11)福祉用具(手すり、スロープ、移動用リフトのうち、介護保険法第44条第1項の規定に基づく「厚生労働大臣が定める福祉用具の貸与に係る福祉用具の種目」に該当するものをいう。以下同じ。)設置のための壁、床、天井等の補強工事   (12)福祉用具設置のための設置場所の拡幅や段差の解消等     (13)その他市町長が必要と認める住宅改造    (14)上記の住宅改造に付帯して必要となる住宅改造 
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
住宅の改造工事経費に、補助対象者の介護保険負担割合証に記載の割合を乗じた額を県・市町各1/2補助(補助金交付事務は市町が実施) ※補助上限 80万円
対象物件 補助対象者が居住する持ち家
問い合わせ 長寿福祉課地域包括ケアG
電話:0776-20-0330
ホームページ http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kourei/sumaikannkyou.html

福井市の補助金・助成金

福井市ホームページ

福井市吹付けアスベスト調査事業
事業名 福井市吹付けアスベスト調査事業
ジャンル ⑤防災対策 (2)アスベスト対策
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 アスベスト含有調査
【対象となる費用】
⑥その他 吹付け材がある建築物のアスベストの調査に対する補助
【補助率】
1棟あたり上限25万円 ※分析機関に支払う調査費用から消費税及び地方消費税額を除いた額
対象物件 下記の全ての要件を満たすこと ・福井市内の建築物 ・吹付け建材が施工されている建築物 ・アスベスト調査に関し、他の補助金等を交付を受けていない建築物 ・福井市が管理するアスベスト調査台帳に記載されている建築物(平成18年8月31日までに建築確認がなされた、戸建て住宅及び木造建築物以外の民間建築物)
問い合わせ 福井市 建築指導課
電話:0776-20-5574
ホームページ http://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/jutaku/kentikubutu/asubesuto.html
福井市住まい環境整備支援事業
事業名 福井市住まい環境整備支援事業
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施 ①浴室、トイレ、廊下等の拡幅 ②洗面台、流し台等の取替え ③レバー式蛇口等への取替え ④階段昇降機の設置 ⑤段差解消機の設置 ⑥移動改善のための扉新設 ⑦居室周辺へのトイレ移設 ⑧テーブル生活のための床材変更 ⑨転倒時のけが予防を目的とした床、壁材の変更 ⑩身体状況に適した電気スイッチの高さ等の変更・取替え ⑪訪問介護員等の出入りのための勝手口の設置 ⑫寝室内への便器の設置、給排水工事 ⑬水洗式ポータブルトイレの設置に伴う給排水工事 ⑭手すり、スロープ、移動用リフトの福祉用具設置のための床、壁等の補強工事 ⑮手すり、スロープ、移動用リフト設置のための設置場所の拡幅、段差の解消 ※着工前の申請が必要 ※介護保険給付に該当するものは対象外
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 住宅改修工事のうち、対象工事部分のみを補助対象とする。
【補助率】
(生活保護・市民税非課税世帯)上限80万円 助成率9/10 (世帯員全員の合計所得が320万未満の世帯)上限40万円 助成率1/2 (世帯員全員の総所得から世帯員分の基礎控除を差し引いた額が600万円未満の世帯)上限20万円 助成率1/4
対象物件 新築、増改築、賃貸物件は対象外
問い合わせ 福井市 地域包括ケア推進課
電話:0776-20-5400
ホームページ http://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/kfukusi/ssien/jyukankyo.html
福井市木造住宅耐震改修促進事業
事業名 福井市木造住宅耐震改修促進事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む) 耐震診断事業の結果、耐震補強の必要があると判定された木造住宅の個人所有者に対し、耐震改修工事に要する費用の一部を補助
【対象となる費用】
詳しくは、お問い合わせください
【補助率】
【全体改修】 ・耐震改修工事に要する費用の80%の額(ただし、最大100万円) 【部分改修】 ・耐震改修工事に要する費用の80%の額(ただし、最大30万円) ※耐震改修工事費のみ補助対象(設計、工事監理費は補助対象外) ※千円未満は切り捨て
対象物件 耐震診断の結果、次に該当する一戸建て木造住宅 ・上部構造評点が1.0未満のもの ・部分改修の場合、人が長い時間を過ごす部屋(居間・寝室等)で1階にあるもの
問い合わせ 福井市 建築指導課
電話:0776-20-5574
ホームページ http://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/jutaku/kentikubutu/taisinkaisyu.html
福井市木造住宅耐震診断等促進事業
事業名 福井市木造住宅耐震診断等促進事業
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断 (3)設計
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む) 耐震診断・補強プラン作成に対する補助
【対象となる費用】
詳しくは、お問い合わせください
【補助率】
【診断】 ・補助割合:0.9 ・補助金限度額:46,000円 【設計】 ・補助割合:0.9 ・補助金限度額:46,000円 ※原則、【診断】と【設計】はセットで実施
対象物件 昭和56年5月31日以前に市内で着工された一戸建て木造住宅 (店舗等と併用している住宅は、延床面積の2分の1以上が住宅の用途であること)
問い合わせ 福井市 建築指導課
電話:0776-20-5574
ホームページ http://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/jutaku/kentikubutu/taisin.html
福井市多世帯同居リフォーム支援事業
事業名 福井市多世帯同居リフォーム支援事業
ジャンル ⑥同居対応 (1)同居
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 多世帯同居に必要となる工事のうち、次に掲げる工事 ・間取りの変更に関する工事(増築を含む) ・バリアフリー改修工事(手すりの設置、段差の解消、廊下幅等の拡張) ・設備の改修工事(トイレ、キッチン、浴室、洗面所等の改修) ・浄化槽の入れ替え工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 補助対象となる工事に要する費用
【補助率】
対象工事費の3分の1(上限50万円) ※居住環境再構築区域の物件の場合は、上限60万円
対象物件 ・自らが居住、または、今後居住予定の一戸建て住宅(※)であること ※一戸建て住宅 …併用住宅の場合、住宅部分の床面積が1/2以上であること ・申請の年度内に取得する住宅であること  など
問い合わせ 福井市 住宅政策課
電話:0776-20-5571
ホームページ http://www.city.fukui.lg.jp/sisei/hojyo/kurasi/doukyo_reform31.html
福井市空き家リフォーム支援事業
事業名 福井市空き家リフォーム支援事業
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 ・空き家である住宅の機能又は性能を維持又は向上させるために増築、修繕、補修、模様替え、更新、取替え等の工事を行うもの ・対象工事費が20万円以上であること
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 工事費用のうち、次に掲げる工事を除く ・空き家に付属する別棟の車庫や物置等の工事 ・申請者が直接行う工事 ・エアコン、ガスコンロ、照明などの住宅設備機器類の設置工事 ・高効率給湯器の設置・入替工事 ・カーテン、家具、調度品等の購入や設置工事 ・電話、インターネット、ケーブルテレビ等の配線工事 ・外構工事 ・他の補助事業により整備する工事     など
【補助率】
・対象工事費の5分の1、上限30万円(居住環境再構築区域の物件の場合、上限60万円)
対象物件 ・1年以上居住者のいない一戸建て住宅であること ・所有者又はその3親等以内の親族が過去に居住していた住宅であること ・空き家情報バンクに登録済み、または、今後登録する住宅であること (上記3点は、いずれも空き家の所有者がリフォームする場合) ・購入者および賃借者の場合、空き家情報バンクに登録後1か月以上経過した住宅であること ・賃借者の場合、所有者の了解を得ていること  など
問い合わせ 福井市 住宅政策課
電話:0776-20-5571
ホームページ http://www.city.fukui.lg.jp/sisei/hojyo/kurasi/akiya_reform31.html
福井市勤労者住宅資金利子補給制度
事業名 福井市勤労者住宅資金利子補給制度
ジャンル ⑦その他 (5)その他
制度の概要 【工事等の内容】

【対象となる費用】

【補助率】
融資額の400万円(障害者の方の同居の場合500万円)を対象に、借入利率の2分の1又は年1%のいずれか低い利率に相当する利子分を補給(最大5年)
対象物件
問い合わせ 福井市 しごと支援課
電話:0776-20-5321
ホームページ http://www.city.fukui.lg.jp/sigoto/syoukou/ksien/yuusi.html
危険ブロック塀除却事業
事業名 危険ブロック塀除却事業
ジャンル ⑦その他 (5)その他 危険ブロック塀の除去等
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 小・中学校への通学路に面した危険ブロック塀の除却(一部を含む)又は除却後の木塀への建替え工事に要する費用の一部を補助
【対象となる費用】
詳しくは、お問い合わせください
【補助率】
【危険ブロック塀の除却】 ・対象の塀の見付面積×3,500円/㎡又は工事費用(見積額)×2/3いずれか少ない額(上限50,000円) 【除却後に木塀への建替え】 ・対象の塀の見付面積×7,000円/㎡又は工事費用(見積額)×2/3いずれか少ない額(上限100,000円)
対象物件
問い合わせ 福井市 建築指導課
電話:0776-20-5574
ホームページ https://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/jutaku/kentikubutu/p021909.html

敦賀市の補助金・助成金

敦賀市ホームページ

敦賀市吹付けアスベスト調査事業
事業名 敦賀市吹付けアスベスト調査事業
ジャンル ⑤防災対策 (2)アスベスト対策
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 分析機関による吹付けアスベスト調査
【対象となる費用】
⑥その他 アスベスト含有調査に要した額(消費税及び地方消費税を除く)
【補助率】
100%(1棟あたり最大25万円)
対象物件 対象建築物 福井県が管理するアスベスト調査台帳に記載されている市内に存する建築物
問い合わせ 住宅政策課
電話:0770-22-8141
ホームページ https://www.city.tsuruga.lg.jp/smph/about_city/news_from_division/kensetsu_bu/jyuutaku_seisaku/asbestos_chosahojo.html
重度身体障害者住宅改造費助成事業
事業名 重度身体障害者住宅改造費助成事業
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施 住宅の玄関、台所、便所、洗面所、浴室等を対象者の障害に応じて改修
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
工事に要する費用の8/10(限度額80万円) 下肢・体幹・脳原性移動機能障害の方は限度額60万円 上肢機能障害の方は限度額60万円 介護保険制度の要介護・要支援の認定を受けた方は限度額60万円
対象物件
問い合わせ 地域福祉課
電話:0770-22-8176
ホームページ http://www.city.tsuruga.lg.jp/kenko_fukushi/shogai/shogai_shien_josei/judoshogaijosei.html
住環境整備事業
事業名 住環境整備事業
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施 1 廊下・トイレ・浴室等の拡幅 2 車いすの使用又は身体状況に適した洗面台・流し台・ガス台・調理台への取替え 3 レバー式舵口等への取替え 4 階段昇降機の設置 5 段差解消機の設置 6 移動改善のための扉新設 7 移動困難である場合の居室周辺へのトイレの移設 8 テーブル生活等のための床材変更 9 転倒時等のけが予防等を目的とした床又は壁材等の変更 10電気スイッチ等の高さ等の変更及び身体状況に適した電気スイッチ等への取替え 11訪問介護員等の出入りのための勝手口の設置 12寝室内への便器の設置及び設置に伴い必要となる給排水工事 13水洗式ポータブルトイレの設置に伴い必要となる給排水工事 14福祉用具(手すり、スロープ、移動用リフトのうち、介護保険法第7条第17項の規定に基づく「厚生労働大臣が定める福祉用具の貸与に係る福祉用具の種目」に該当するものをいう。以下同じ。)設置のための壁、床又は天井等の補強工事 15福祉用具設置のための設置場所の拡幅及び段差の解消等 新築又は増築の際に行った工事は対象外
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
補助対象経費(上限80万円)から補助対象世帯の生計中心者の階層区分による負担額を除いた額
対象物件
問い合わせ 長寿健康課 
電話:0770-22-8124
ホームページ http://www.city.tsuruga.lg.jp/kenko_fukushi/koreisyafukushi/shien_josei/jukankyoseibijigyo.html
敦賀市木造住宅耐震改修促進事業
事業名 敦賀市木造住宅耐震改修促進事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 地震災害対策工事の実施(監理・設計は除く)
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
【補助率】
【一般診断法の場合】工事費の80%以内(最大100万円) 【伝統耐震診断法の場合】工事費の80%以内(最大170万円)
対象物件 昭和56年5月31日以前の一戸建て木造(3階建て以下面積の2分の1以上の住宅に供する併用住宅も可)で耐震性が不足すると判定された住宅
問い合わせ 住宅政策課
電話:0770-22-8141
ホームページ https://www.city.tsuruga.lg.jp/smph/about_city/news_from_division/kensetsu_bu/jyuutaku_seisaku/taishinkaishu_hojo.html
敦賀市木造住宅耐震診断等促進事業
事業名 敦賀市木造住宅耐震診断等促進事業
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断 ⑦その他 (5)その他 補強プランの作成
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 耐震診断士又は伝統耐震診断士を派遣し、耐震診断を行い、補強プランを作成する
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
【補助率】
自己負担額 一般診断法 【耐震診断】 5,000円 【補強プラン】5,000円 伝統耐震診断【耐震診断】13,200円 【補強プラン】11,000円
対象物件 対象住宅 昭和56年5月31日以前の一戸建て木造住宅(3階建て以下)      (面積の2分の1以上の住宅に供する併用住宅も可)
問い合わせ 住宅政策課
電話:0770-22-8141
ホームページ https://www.city.tsuruga.lg.jp/smph/about_city/news_from_division/kensetsu_bu/jyuutaku_seisaku/mokuzo_taishin-hokyo.html
敦賀市3世代ファミリー定住支援事業
事業名 敦賀市3世代ファミリー定住支援事業
ジャンル ⑥同居対応 (1)同居
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 市内で同居するための間取りの変更、増築、バリアフリー化、設備改修、浄化槽の入れ替え等
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
対象となる工事費の2分の1(最大90万円) ただし、対象工事費20万円を越えるものに限る。
対象物件
問い合わせ 住宅政策課
電話:0770-22-8141
ホームページ https://www.city.tsuruga.lg.jp/smph/about_city/news_from_division/kensetsu_bu/jyuutaku_seisaku/3.html
敦賀市新婚・子育て世帯と移住者への住まい支援事業
事業名 敦賀市新婚・子育て世帯と移住者への住まい支援事業
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用
制度の概要 【工事等の内容】

【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
対象工事費の3分の1 居住誘導区域内:上限60万円 居住誘導区域外:上限30万円 ただし、対象工事費20万円を越えるものに限る。
対象物件
問い合わせ 住宅政策課
電話:0770-22-8141
ホームページ https://www.city.tsuruga.lg.jp/smph/about_city/news_from_division/kensetsu_bu/jyuutaku_seisaku/UI.html

小浜市の補助金・助成金

小浜市ホームページ

小浜市木造住宅耐震改修促進事業
事業名 小浜市木造住宅耐震改修促進事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください。
【補助率】
・全体改修 対象工事費の23%(限度額80万円) ・部分改修 対象工事費の23%(限度額30万円)
対象物件 昭和56年5月31日以前に着工された一戸建て木造住宅で、小浜市木造住宅耐震診断促進事業実施要綱等に基づく耐震診断を行い、診断評点が1.0未満または評価指数が30を超えるもの
問い合わせ 営繕課
電話:0770-53-1111
ホームページ http://www1.city.obama.fukui.jp/category/page.asp?Page=2604
小浜市木造住宅耐震診断等促進事業
事業名 小浜市木造住宅耐震診断等促進事業
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断 (3)設計
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください。
【補助率】
○一般診断法の場合 <診断> 費用:51,000円 補助割合:9/10 補助金限度額:46,000円 <設計> 費用:51,000円 補助割合:9/10 補助金限度額:46,000円 ○伝統耐震診断法の場合 <診断> 費用:132,000円 補助割合:9/10 補助金限度額:118,800円 <設計> 費用:110,000円 補助割合:9/10 補助金限度額:99,000円
対象物件 昭和56年5月31日以前に着工された在来軸組工法、伝統的工法または枠組壁工法による自ら居住するため所有する一戸建て木造住宅
問い合わせ 営繕課
電話:0770-53-1111
ホームページ http://www1.city.obama.fukui.jp/category/page.asp?Page=2603
小浜市住まい支援事業(多世帯同居支援型)
事業名 小浜市住まい支援事業(多世帯同居支援型)
ジャンル ⑥同居対応 (1)同居
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施 ⑧その他 多世帯同居に必要となる工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください。
【補助率】
対象工事費の1/2(限度額60万円)
対象物件 小浜市内に所在する自ら居住するために所有する一戸建て住宅
問い合わせ 営繕課
電話:0770-53-1111
ホームページ http://www1.city.obama.fukui.jp/category/page.asp?Page=2258
小浜市住まい支援事業(子育て世帯等支援型)
事業名 小浜市住まい支援事業(子育て世帯等支援型)
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 空き家の全部または一部の修繕等(増改築を含む)
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
対象工事費の1/3(限度額60万円)
対象物件 ふくい空き家情報バンクに登録されている一戸建て住宅 (近居者の場合は登録不要)
問い合わせ 営繕課
電話:0770-53-1111
ホームページ http://www1.city.obama.fukui.jp/category/page.asp?Page=2258
小浜市木造住宅耐震改修促進事業(伝統的な古民家の耐震改修)
事業名 小浜市木造住宅耐震改修促進事業(伝統的な古民家の耐震改修)
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください。
【補助率】
対象工事費の23%(限度額150万円)
対象物件 昭和56年5月31日以前に着工された自ら居住するため所有する3階建て以下の一戸建て木造住宅(併用住宅で、延床面積の2分の1以上が住宅の用に供されているものを含む)で、伝統的構法によるもの、または終戦前(1945年以前)の地域の伝統的民家の意匠を基調としたものとして「福井の伝統的民家」に認定されたもの 小浜市木造住宅耐震診断促進事業実施要綱等に基づく耐震診断を行い、診断評点が1.0未満または評価指数が30を超えるもの
問い合わせ 営繕課
電話:0770-53-1111
ホームページ http://www1.city.obama.fukui.jp/category/page.asp?Page=3952

大野市の補助金・助成金

大野市ホームページ

大野市吹付けアスベスト調査事業
事業名 大野市吹付けアスベスト調査事業
ジャンル ⑤防災対策 (2)アスベスト対策
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 民間建築物のアスベスト含有の有無に係る調査
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 分析機関に対して支払うアスベスト調査に要する費用
【補助率】
調査費用の全額(上限25万円) ※ただし、消費税は個人負担
対象物件 市内に所在する建築物で、吹付け建材が施工されており、国による他の補助金の交付を受けていないもので、福井県が管理するアスベスト調査台帳に記載されているもの。
問い合わせ 大野市 産経建設部 建築営繕課
電話:0779-64-4815
ホームページ http://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/kankyo-sumai/jutaku-tochi/eizen001201609291423.html
大野市都市景観形成建築物等整備事業
事業名 大野市都市景観形成建築物等整備事業
ジャンル ⑦その他 (4)景観整備
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 景観形成地区内で城下町の街なみに調和する建築物の外観工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 工事費のうち修景形成にかかる費用
【補助率】
対象額の6/10(上限300万円、角地は400万円)
対象物件 景観形成地区内に所在する建築物で、原則として、その工事内容について承認を得たもの
問い合わせ 大野市 産経建設部 建築営繕課
電話:0779-64-4815
ホームページ http://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/kankyo-sumai/keikan-okugai/keikankeiseikenchiku.html
越前おおの伝統的民家普及促進事業
事業名 越前おおの伝統的民家普及促進事業
ジャンル ⑦その他 (4)景観整備
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 伝統的民家群保存活用推進地区に所在する、伝統的民家の外観工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 工事費のうち修景形成にかかる費用
【補助率】
対象額の1/2(上限 新築50万円、改修100万円)
対象物件 伝統的民家群保存活用推進地区に所在する伝統的民家で、原則として、その工事内容について承認を得たもの
問い合わせ 大野市 産経建設部 建築営繕課
電話:0779-64-4815
ホームページ http://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/kankyo-sumai/keikan-okugai/dentoteki-minkafukyu.html
浄化槽設置整備事業
事業名 浄化槽設置整備事業
ジャンル ④環境対策 (4)浄化槽設置
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 合併処理浄化槽の設置工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 設置工事費
【補助率】
浄化槽設置にかかる工事費用 上限額35万2千円~212万9千円 浄化槽転換に伴う宅内配管にかかる工事費用 上限額30万円
対象物件 公共下水道の事業認可区域及び農業集落排水事業等の事業採択区域以外の区域に所在するもの
問い合わせ 大野市 民生環境部 上下水道課
電話:0779-65-7670
ホームページ http://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/kankyo-sumai/gesui/zyoukasouzigyou.html
大野市水洗便所等改造資金利子補給事業
事業名 大野市水洗便所等改造資金利子補給事業
ジャンル ④環境対策 (3)水洗トイレ改修
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 ・浄化槽区域における改造工事 ・公共下水道が利用可能になった日から3年以内に行う工事 ・供用開始の公示日前に、既に公共ますが設置されている土地で行う改造工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 改造工事費の貸付金(上限200万円/件)
【補助率】
60回以内の返済に係る利子を補給
対象物件 下水道区域等、一定条件の地区に所在するもの(要問合せ)
問い合わせ 大野市 民生環境部 上下水道課
電話:0779-65-7670
ホームページ http://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/kankyo-sumai/gesui/gesui_risihokyu.html
大野市重度身体障害者住宅改造費助成事業
事業名 大野市重度身体障害者住宅改造費助成事業
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施 スロープ、手すり、段差解消などの住宅改造
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 住宅の改造に要した工事費
【補助率】
工事費の8/10(上限60万円または80万円)
対象物件 発注者が居住する住宅
問い合わせ 大野市 民生環境部 福祉こども課
電話:0779-64-5142
ホームページ http://www.city.ono.fukui.jp/kenko/shogai/josei-nenkin/shogaijutakukaizo.html
大野市要介護高齢者住宅改造費助成事業
事業名 大野市要介護高齢者住宅改造費助成事業
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施 住宅の廊下、便所、洗面所等の拡幅、車いす対応の洗面台等への取り換えなど(介護保険の給付対象外の改修工事)
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 住宅の改造に要した工事費
【補助率】
工事費の7/10~9/10(上限80万円)
対象物件 発注者が居住する住宅(賃貸物件は除く)
問い合わせ 大野市 民生環境部 健康長寿課
電話:0779-65-7333
ホームページ http://www.city.ono.fukui.jp/kenko/korei/koreishafukushi/kaizou.html
大野市木造住宅耐震改修促進事業
事業名 大野市木造住宅耐震改修促進事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む) 改修後の耐震診断評点が改修前の耐震診断評点を上回るもので、別途定められた基準を満たす耐震改修工事(診断・設計は含まない)
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 耐震改修工事費用に要する費用
【補助率】
耐震改修の方法により工事費23%又は1/2(耐震改修方法により上限80万円又は50万円又は30万円) ※耐震改修工事の内容によるため、お問い合わせください
対象物件 昭和56年5月31日以前に着工された在来軸組工法 伝統的構法又は枠組壁工法による一戸建て住宅で階数が3以下の住宅 公共下水道及び農業集落排水処理施設を供用開始した区域に木造住宅がある場合は、下水道に接続されていること。ただし、耐震改修工事に併せて下水道に接続する場合を除く。
問い合わせ 大野市 産経建設部 建築営繕課
電話:0779-64-4815
ホームページ http://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/kankyo-sumai/jutaku-tochi/kaisyu.html
大野市木造住宅耐震診断等促進事業
事業名 大野市木造住宅耐震診断等促進事業
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断 (3)設計
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む) 耐震診断士を派遣し、耐震診断を行い、耐震性のある住宅にリフォームするプランを作成する
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 福井県建築士事務所協会からの耐震診断士派遣による耐震診断及び耐震プラン作成経費
【補助率】
耐震診断・耐震補強プラン作成にかかる費用の19/20 (上限9万7000円、5000円は自己負担)
対象物件 昭和56年5月31日以前に着工された在来軸組構法 伝統的構法又は枠組工法による一戸建て住宅で階数が3以下の住宅
問い合わせ 大野市 産経建設部 建築営繕課
電話:0779-64-4815
ホームページ http://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/kankyo-sumai/jutaku-tochi/taishinshindan.html
ブロック塀等除却事業
事業名 ブロック塀等除却事業
ジャンル ⑦その他 (5)その他 自然災害への安全対策
制度の概要 【工事等の内容】
⑤災害予防工事(①以外)の実施 道路面から高さ1m以上のひび割れなど危険性があるブロック塀の除去工事
【対象となる費用】
②工事費用の総額に応じて決定 危険なブロック塀等の除却に要する費用(工事未着手に限る)
【補助率】
工事費の1/2または塀の面積に4,000円を乗じた額のいずれか少ない額(上限10万円)
対象物件 道路面から高さが1m以上のひび割れなどの危険性のあるブロック塀等
問い合わせ 大野市 産経建設部 建築営繕課
電話:0779-64-4815
ホームページ http://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/kankyo-sumai/jutaku-tochi/burokkubei.html
大野市U・Ⅰターン者住まい支援事業
事業名 大野市U・Ⅰターン者住まい支援事業
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用 (5)その他 定住促進
制度の概要 【工事等の内容】
定住を目的に中古住宅を取得し、リフォームした場合の50万円以上のリフォーム工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 工事費から床・壁等に固定されない家具や電化製品等の購入費用など一部対象外費用を除いた額
【補助率】
工事費の1/3(用途地域内 上限40万円、用途地域外 上限20万円)
対象物件 その対象者が3親等以内の親族以外の者から購入した住宅であること 市内に所在し改修後に耐震性を有する住宅であること
問い合わせ 大野市 産経建設部 建築営繕課
電話:0779-64-4815
ホームページ http://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/kankyo-sumai/teijushien/u_i-turn.html
大野市多世代同居世帯住まい支援事業
事業名 大野市多世代同居世帯住まい支援事業
ジャンル ⑦その他 (5)その他 定住促進
制度の概要 【工事等の内容】
多世代世帯の同居を目的とした50万円以上のリフォーム工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 工事費から床・壁等に固定されない家具や電化製品等の購入費用など一部対象外費用を除いた額 既存住宅のリフォームにおいては、多世代同居に必要なリフォーム工事(内装、外装工事のみの場合などは対象外)
【補助率】
中古住宅リフォーム:工事費の1/3(用途地域内上限40万円、用途地域外上限20万円) 既存住宅リフォーム:工事費の1/3(用途地域内上限80万円、用途地域外上限40万円)
対象物件 その対象者が所有し居住する住宅であること 市内に所在し改修後に耐震性を有する住宅であること
問い合わせ 大野市 産経建設部 建築営繕課
電話:0779-64-4815
ホームページ http://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/kankyo-sumai/teijushien/tasedaidokyo.html

勝山市の補助金・助成金

勝山市ホームページ

勝山市吹付けアスベスト調査事業
事業名 勝山市吹付けアスベスト調査事業
ジャンル ⑤防災対策 (2)アスベスト対策
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 民間建築物のアスベスト含有の有無に係る調査に対して補助
【対象となる費用】
⑥その他 対象の調査費用に応じて補助
【補助率】
補助率:対象事業費の10/10 限度額:25万円
対象物件
問い合わせ 建築営繕課 建築・住宅政策係
電話:0779-88-8128
ホームページ https://www.city.katsuyama.fukui.jp/soshiki/15/852.html
勝山市歴史的まちなみ景観創出事業
事業名 勝山市歴史的まちなみ景観創出事業
ジャンル ⑦その他 (4)景観整備
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 道路等公共空間から望見できる外観工事に対して補助
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 対象工事を含む工事に区域、建物の形状に応じて最大で300万円補助
【補助率】
対象工事の2/3~1/3 (最大300万円)
対象物件 歴史的まちなみ景観の調和を図った外観工事を行う市内の建築物に限定
問い合わせ 都市建設課 都市施設整備係
電話:0779-88-8107
ホームページ https://www.city.katsuyama.fukui.jp/soshiki/15/816.html
勝山市木造住宅耐震化促進事業(耐震診断等)
事業名 勝山市木造住宅耐震化促進事業(耐震診断等)
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断 (3)設計
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
【補助率】
<診断> 補助率:9/10 限度額:4.6万円 <補強プラン作成> 補助率:9/10 限度額:4.6万円
対象物件 戸建住宅(木造)
問い合わせ 建築営繕課 建築・住宅政策係
電話:0779-88-8128
ホームページ https://www.city.katsuyama.fukui.jp/soshiki/15/110.html
勝山市木造住宅耐震改修促進事業
事業名 勝山市木造住宅耐震改修促進事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 地震災害対策工事の実施(診断・設計は含まない)
【対象となる費用】
詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
【補助率】
補助率:対象事業費の23% 限度額:最大80万円(一般住宅の場合)     最大150万円(伝統的な古民家の場合)
対象物件 戸建住宅(木造)
問い合わせ 建築営繕課 建築・住宅政策係
電話:0779-88-8128
ホームページ https://www.city.katsuyama.fukui.jp/soshiki/15/111.html
勝山市定住化促進事業(多世帯同居)
事業名 勝山市定住化促進事業(多世帯同居)
ジャンル ⑥同居対応 (1)同居
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施 ⑧その他 ・間取りの変更に関する工事 ・設備の改修工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
補助率:対象事業費の1/10 限度額:90万円
対象物件
問い合わせ 建築営繕課 建築・住宅政策係
電話:0779-88-8128
ホームページ https://www.city.katsuyama.fukui.jp/soshiki/15/109.html
勝山市定住化促進事業(中古住宅取得)
事業名 勝山市定住化促進事業(中古住宅取得)
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用 (5)その他 定住促進
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 修繕、増築等のリフォーム工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
補助率:対象事業費の1/10 限度額:最大100万円(空き家購入50万円+リフォーム50万円)
対象物件 購入した中古住宅
問い合わせ 建築営繕課 建築・住宅政策係
電話:0779-88-8128
ホームページ https://www.city.katsuyama.fukui.jp/soshiki/15/1534.html

鯖江市の補助金・助成金

鯖江市ホームページ

鯖江市吹付けアスベスト調査事業
事業名 鯖江市吹付けアスベスト調査事業
ジャンル ⑤防災対策 (2)アスベスト対策
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 アスベスト調査
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 アスベスト調査に要する費用
【補助率】
上限25万円(ただし、消費税および地方消費税を差し引いた経費)
対象物件
問い合わせ 建築営繕課
電話:0778-53-2240
ホームページ https://www.city.sabae.fukui.jp/kurashi_tetsuduki/tochi/josei_shinsei/jutaku_hojokinseido/tyousa-shien.html
鯖江市雨水貯留施設等助成事業
事業名 鯖江市雨水貯留施設等助成事業
ジャンル ⑤防災対策 (4)雨水貯留設備の設置
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 雨水貯留設備等の設置。例えば雨水貯留タンク(容量100?以上)、または雨水浸透桝、または下水道に接続する際に不要となる浄化槽を雨水貯留施設として転用したもの
【対象となる費用】
②工事費用の総額に応じて決定 補助対象設備の設置にかかる費用
【補助率】
補助対象設備の設置経費の2/3以内(ただし1件につき6万円を限度とする)
対象物件
問い合わせ 上下水道課
電話:0778-53-2244
ホームページ https://www.city.sabae.fukui.jp/kurashi_tetsuduki/jogesuido/hojokin/secchihiyo.html
鯖江市浸水対策工事助成事業
事業名 鯖江市浸水対策工事助成事業
ジャンル ⑦その他 (5)その他 災害予防
制度の概要 【工事等の内容】
⑤災害予防工事(①以外)の実施
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 防水板設置工事または住宅嵩上げ工事に係る費用
【補助率】
・防水板設置工事に要する費用の3/4 (30万円を限度とする) ・住宅嵩上げ工事に要する費用の3/4 (300万円を限度とする)
対象物件
問い合わせ 土木課
電話:0778-53-2246
ホームページ https://www.city.sabae.fukui.jp/kurashi_tetsuduki/doro_kasen_koen/oshirase/joseijigyo.html
鯖江市木造住宅耐震改修促進事業
事業名 鯖江市木造住宅耐震改修促進事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】

【補助率】
上限100万円(工事費の8割)
対象物件 耐震診断の結果、耐震補強の必要があると判定された木造住宅
問い合わせ 建築営繕課
電話:0778-53-2240
ホームページ https://www.city.sabae.fukui.jp/kurashi_tetsuduki/tochi/josei_shinsei/jutaku_hojokinseido/mokuzo-taishin-hiyo.html
鯖江市木造住宅耐震診断等促進事業
事業名 鯖江市木造住宅耐震診断等促進事業
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】

【補助率】
上限9万2千円
対象物件 一戸建て木造住宅
問い合わせ 建築営繕課
電話:0778-53-2240
ホームページ https://www.city.sabae.fukui.jp/kurashi_tetsuduki/tochi/josei_shinsei/jutaku_hojokinseido/mokuzo-taishin-shien.html
鯖江市伝統的民家活用推進事業
事業名 鯖江市伝統的民家活用推進事業
ジャンル ⑦その他 (4)景観整備
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 福井の伝統的民家の新築または外観の改修工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 福井の伝統的民家の新築または外観の改修工事等の費用の一部を補助
【補助率】
【新築】外観仕上げ工事に要する費用の2/3以内(上限額150万円) 【改修】外観の改修工事に要する費用の1/2以内(上限額150万円)
対象物件 ・伝統的民家群保存活用推進地区内にあるもの ・福井県の伝統的民家に認定されているもの ・伝統的民家に付随する土蔵(門や塀など)
問い合わせ 建築営繕課
電話:0778-53-2240
ホームページ https://www.city.sabae.fukui.jp/kurashi_tetsuduki/tochi/josei_shinsei/jutaku_hojokinseido/Eizen012018050.html
鯖江市合併処理浄化槽設置費補助
事業名 鯖江市合併処理浄化槽設置費補助
ジャンル ④環境対策 (4)浄化槽設置
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 公共下水道事業および農業集落排水事業の認可区域外に設置する合併処理浄化槽を対象としてその設置費用の一部を補助
【対象となる費用】
②工事費用の総額に応じて決定
【補助率】
住宅は補助対象費用の8割 非住宅(事務所、店舗等)は補助対象費用の4割+352,000円 (ただし、人槽に応じた限度額あり)
対象物件
問い合わせ 上下水道課
電話:0778-53-2241
ホームページ https://www.city.sabae.fukui.jp/kurashi_tetsuduki/jogesuido/hojokin/jokaso-hojo.html
重度身体障害者住宅改造助成
事業名 重度身体障害者住宅改造助成
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施 市内に居住する重度の身体障害者が、居宅での生活向上またはその者の介助を容易にすることを目的とした住宅の改修工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
助成対象経費の8割(上限60万円 ただし、視覚障がい者は80万円)
対象物件
問い合わせ 社会福祉課
電話:0778-53-2217
ホームページ ---
要介護高齢者住宅改造助成事業
事業名 要介護高齢者住宅改造助成事業
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施 対象工事 ・廊下・トイレ・浴室・居室・玄関・ポーチおよび玄関から一般道路までの住宅周辺部分等の拡幅 ・車イス使用等による適切な高さまたは身体状況に適した洗面台・流し台・ガス台・調理台への取替え ・レバー式蛇口等への取替え ・階段昇降機の設置 ・段差解消機の設置 ・移動改善のための扉新設 ・移動困難である場合の居室周辺へのトイレの移設 ・テーブル生活等のための床材変更 ・転倒時等のけが予防等を目的とした床または壁材等の変更 ・電気スイッチ等の高さの変更および身体状況に適した電気スイッチ等への取替え ・訪問介護員等の出入りのための勝手口の設置 ・寝室内への便器の設置および設置に伴い必要となる給排水工事 ・福祉用具(手すり、スロープ、移動用リフトのうち、介護保険が適用される福祉用具貸与に該当するもの)設置のための壁、床または天井等の補強工事 ・福祉用具設置のための設置場所の拡幅および段差の解消等 (注)介護保険住宅改修保険給付の対象(例:手すり取付、段差解消、滑り防止、洋式便器交換等)は除きます。
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
助成対象経費の9割(上限80万円) ※一定以上の所有を有する65歳以上の方は8割または7割
対象物件
問い合わせ 長寿福祉課
電話:0778-53-2219
ホームページ https://www.city.sabae.fukui.jp/kenko_fukushi/koreishafukushi/koreishanoseido/ChojuFuku0120170517.html
住み続けるまちさばえ支援事業
事業名 住み続けるまちさばえ支援事業
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 空き家の購入
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 空き家の購入に要する費用
【補助率】
補助対象額の1/3(上限 居住誘導区域内60万円 居住誘導区域外30万円)
対象物件 ふくい空き家バンクに登録されている鯖江市内の一戸建て住宅
問い合わせ 建築営繕課
電話:0778-53-2240
ホームページ https://www.city.sabae.fukui.jp/kurashi_tetsuduki/tochi/josei_shinsei/jutaku_hojokinseido/Eizen01201805.html
鯖江市住宅改修費給付事業
事業名 鯖江市住宅改修費給付事業
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施
【対象となる費用】

【補助率】
上限20万円
対象物件
問い合わせ 社会福祉課
電話:0778-53-2217
ホームページ https://www.city.sabae.fukui.jp/kenko_fukushi/shogaishafukushi/shogaisha_shienseido/nichijoseikatsuyogu.html
水洗便所改造資金貸付制度
事業名 水洗便所改造資金貸付制度
ジャンル ④環境対策 (3)水洗トイレ改修
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 くみ取り便所を水洗便所に改造するなど公共下水道等に接続する工事 ただし、工事着工前に申請が必要
【対象となる費用】
上限100万円(無利子) ただし、償還期限は融資を受けた月の翌月から3年以内
【補助率】
対象物件
問い合わせ 上下水道課
電話:0778-53-2241
ホームページ https://www.city.sabae.fukui.jp/kurashi_tetsuduki/jogesuido/tetsuzuki_toiawase/suisenkashitsuke.html

あわら市の補助金・助成金

あわら市ホームページ

あわら市木造住宅耐震診断等促進事業
事業名 あわら市木造住宅耐震診断等促進事業
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断 (3)設計
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください。
【補助率】
<診断> 個人負担額:5,000円 <設計> 個人負担額:5,000円
対象物件 対象用途:戸建(木造) 3階建て以下 昭和56年5月31日以前に着工された住宅 自らが居住するため所有する住宅
問い合わせ あわら市 土木部 建設課 管理グループ
電話:0776-73-8031
ホームページ http://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/life/jyutaku1/p001887.html
あわら市木造住宅耐震改修促進事業
事業名 あわら市木造住宅耐震改修促進事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください。
【補助率】
住宅全体の耐震改修工事:耐震改修工事に要する費用に23%を乗じて得た額(千円未満の端数が生じた場合は切り捨て)80万円を限度とする。 部分的な耐震改修工事:耐震改修工事に要する費用に23%を乗じて得た額(千円未満の端数が生じた場合は切り捨て)30万円を限度とする。
対象物件 対象用途:戸建(木造) 3階建て以下 過去に耐震改修補助を受けていない住宅 一般診断法による耐震診断で診断評点が1.0未満となった住宅
問い合わせ あわら市 土木部 建設課 管理グループ
電話:0776-73-8031
ホームページ http://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/life/jyutaku1/p001888.html
空き家取得等支援補助金
事業名 空き家取得等支援補助金
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
補助対象額の1/3以内又は補助限度額1,000,000円(最高)
対象物件
問い合わせ あわら市 創造戦略部 市民協働課
電話:0776-73-8003
ホームページ http://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/life/jyutaku1/p011117.html
重度身体障害者住宅改造費助成事業
事業名 重度身体障害者住宅改造費助成事業
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施 壁を壊して間口を広げるなど、家の中の区切りを変更するような大規模な住宅改造工事(住宅の玄関、台所、トイレ、洗面所、浴室など)
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
改造費の10分の8を助成(80万円限度) (下肢機能障害の人は、60万円限度)
対象物件
問い合わせ あわら市 健康福祉部 福祉課
電話:0776-73-8020
ホームページ http://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/health/health04/health0404/p000081.html

越前市の補助金・助成金

越前市ホームページ

越前市吹付けアスベスト調査事業
事業名 越前市吹付けアスベスト調査事業
ジャンル ⑤防災対策 (2)アスベスト対策 吹付アスベスト調査
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 本市に所在する民間建築物の吹付けアスベスト調査
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 アスベスト調査に要する費用
【補助率】
アスベスト調査に要する費用から消費税及び地方消費税を差し引いた経費 (1棟につき最大25万円)
対象物件 本市に所在する民間建築物で吹付け建材が施工されているもの 福井県が管理するアスベスト調査台帳に記載されているもの(本市から福井県に照会を行う)
問い合わせ 建設部建築住宅課
電話:0778-22-3074
ホームページ http://www.city.echizen.lg.jp/office/070/040/asubesuto/asubesuto.html
越前市伝統的民家普及促進事業
事業名 越前市伝統的民家普及促進事業
ジャンル ⑦その他 (4)景観整備 外観の改修
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 伝統的民家の外観の改修 一般建造物の修景工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
推進地区内(四町地区、五箇地区) 伝統的民家の新築等 ・外装の仕上げ工事に要する費用の1/2以内、1戸当たり上限100万円 伝統的民家の外観の改修 ・外観の改修工事に要する費用の1/2以内とし、1戸当たり上限100万円 土蔵を地域の景観と調和するように改修する工事 ・景観と調和するように改修工事に要する費用の1/2以内 とし、1戸当たり上限100万円 門、塀を景観と調和するように改修工事 ・景観と調和するように改修工事に要する費用の1/2以内 とし、1戸当たり上限50万円 推進地区外(京町、蔵の辻) 伝統的民家の外観の改修 ・外観の改修工事に要する費用の1/3以内とし、1戸当たり上限100万円 伝統的民家に付属する土蔵を地域の景観と調和するように改修する工事 ・景観と調和するように改修工事に要する費用の1/3以内とし、1戸当たり上限100万円 伝統的民家に付属する門、塀を景観と調和するように改修工事 ・景観と調和するように改修工事に要する費用の1/3以内とし、1戸当たり上限50万円 景観形成地区内 一般建造物の修景工事 ・道路等の公共空間から望見することができる部分を地域の景観に調和させるための修景工事に要する費用の1/2以内とし、1戸当たり上限100万円
対象物件
問い合わせ 建設部都市計画課
電話:0778-22-3012
ホームページ http://www.city.echizen.lg.jp/
街並み景観整備助成事業
事業名 街並み景観整備助成事業
ジャンル ⑦その他 (4)景観整備
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 修景施設の整備
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 助成修景基準に合うもの 地域街づくり協定に定められた基準に合うもの
【補助率】
建物の補助限度額 100万円 外部廻りの補助限度額 50万円 外構の補助限度額 50万円   ※ただし、同一敷地内の補助金の限度額は150万円。
対象物件 公道から見える部分の外観の改修等
問い合わせ 建設部都市計画課
電話:0778-22-3012
ホームページ http://www.city.echizen.lg.jp/
越前市木造住宅耐震改修促進事業
事業名 越前市木造住宅耐震改修促進事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
補助率:8/10 <住宅全体の耐震改修工事> 補助金上限額:100万円 <住宅の部分的な耐震改修工事> 補助金上限額:30万円
対象物件 対象用途:戸建(木造) 補強プランの作成を終えていること
問い合わせ 建築住宅課
電話:0778-22-3074
ホームページ http://www.city.echizen.lg.jp/office/070/040/mokukaisyu/mokukaisyu.html
越前市木造住宅耐震診断等促進事業
事業名 越前市木造住宅耐震診断等促進事業
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断 (3)設計
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
【補助率】
<耐震診断> 補助金額:46,000円 申請者負担:5,000円  <補強プランの作成> 補助金額:46,000円 申請者負担:5,000円
対象物件 対象用途:戸建(木造)
問い合わせ 建築住宅課
電話:0778-22-3074
ホームページ http://www.city.echizen.lg.jp/office/070/040/mokutaishin/mokutaishin.html
越前市伝統的古民家耐震改修促進事業
事業名 越前市伝統的古民家耐震改修促進事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
補助率:8/10 補助金上限額:170万円
対象物件 対象用途:戸建(木造) 補強プランの作成を終えていること 伝統構法によるもの又はふくいの伝統的民家の認定を受けていること
問い合わせ 建築住宅課
電話:0778-22-3074
ホームページ http://www.city.echizen.lg.jp/office/070/040/mokukaisyu/denminkaisyu.html
越前市多世帯同居住まい推進事業
事業名 越前市多世帯同居住まい推進事業
ジャンル ⑥同居対応 (1)同居
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 世帯が一つ以上増えるために自ら居住する住宅の増築や間取りの変更
【対象となる費用】
⑥その他 既存住宅の間取りの変更又は増築(はなれの改修又は増築を含む。)に係る工事費 バリアフリー改修に係る工事費 浴室、便所、洗面所、居室、廊下、階段等への手すりの工事費 屋外に面する出入口、浴室、洗面所その他屋内における段差の解消に係る工事費 台所、浴室、便所又は洗面所等の改修に係る工事費
【補助率】
補助対象経費×2分の1(1,000円未満切捨)
対象物件
問い合わせ 越前市役所建築住宅課
電話:0778-22-3074
ホームページ http://www.city.echizen.lg.jp/office/070/040/teijyu/tasetaihikae.html
越前市空き家等リフォーム補助金
事業名 越前市空き家等リフォーム補助金
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 譲渡又は賃貸借を目的とする空き家等の改修
【対象となる費用】
⑥その他 台所、浴室、便所又は洗面所の改修工事 居住室、階段、廊下その他の屋内改修工事 バリアフリー工事(建物に係る部分に限る)
【補助率】
補助対象経費×3分の1 補助金額上限 100万円
対象物件
問い合わせ 越前市役所建築住宅課
電話:0778-22-3074
ホームページ http://www.city.echizen.lg.jp/office/070/040/teijyu/matinakaakiya.html
越前市子育て世帯等と移住者への住まい支援事業
事業名 越前市子育て世帯等と移住者への住まい支援事業
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 間取りの変更、改修
【対象となる費用】
空き家の全部又は一部の修繕、補修、模様替え、補強工事又は更新工事費 空き家の一部を増築する工事又は一部を改築する工事
【補助率】
補助対象経費×3分の1 補助金額上限 50万円
対象物件
問い合わせ 越前市役所建築住宅課
電話:0778-22-3074
ホームページ http://www.city.echizen.lg.jp/office/070/040/teijyu/uita-n.html

坂井市の補助金・助成金

坂井市ホームページ

坂井市木造住宅耐震診断等補助事業
事業名 坂井市木造住宅耐震診断等補助事業
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断 (3)設計
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む) 木造住宅の耐震診断及び補強プランの作成に対する補助
【対象となる費用】
③(工事費用にかかわらず)定額を補助
【補助率】
1.耐震診断 補助割合:0.9 費用:51,000円/件 (内訳:補助額 46,000円、個人負担額 5,000円) 2.補強プラン作成 補助割合:0.9 費用:51,000円/件 (内訳:補助額 46,000円、個人負担額 5,000円)
対象物件 昭和56年5月31日以前に市内で建築された在来軸組工法または枠組壁工法による一戸建て木造住宅 (自ら居住するため所有する木造住宅に限る) (店舗と併用している住宅は、延床面積の2分の1以上が住宅の用途であること)
問い合わせ 都市計画課
電話:0776-50-3050
ホームページ http://www.city.fukui-sakai.lg.jp/toshi-keikaku/kurashi/sumai/sumai/hojo/mokuzo-taishin.html
坂井市木造住宅耐震改修補助事業
事業名 坂井市木造住宅耐震改修補助事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む) 木造住宅の耐震改修工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 以下のいずれかの工事にかかる費用 1.住宅全体の耐震改修工事 改修後の住宅全体の上部構造評点が改修前の評点を上回り、かつ次のいずれかに該当するもの  (1)診断評点を1.0以上にする耐震改修工事  (2) (1)による工事の実施が困難な場合で、診断評点を0.7以上にする耐震改修工事 2.部分的な耐震改修工事 改修後の住宅全体の上部構造評点が改修前の評点を上回るもの 特定居室の部分診断評点が1.5以上となり、基礎および床の仕様が一般財団法人日本建築防災協会発行による「木造住宅の耐震診断と補強方法」に掲載されている仕様1または仕様2を満たすもの(改修後に仕様を満たすものを含む) 特定居室とは・・・避難上有効な出入口、窓のある居室のうち、1階にあるもの(例:リビング、寝室等)
【補助率】
1.住宅全体の耐震改修工事 耐震改修工事費の80%(100万円を限度) 2.部分的な耐震改修工事 耐震改修工事費の80%(30万円を限度)
対象物件 1.昭和56年5月31日以前に市内で建築された一戸建て木造住宅 2.自ら居住するため所有する木造住宅 3.坂井市木造住宅耐震診断等促進事業に基づく耐震診断等を行い、診断の結果、診断評点が1.0未満の木造住宅
問い合わせ 坂井市都市計画課
電話:0776-50-3050
ホームページ http://www.city.fukui-sakai.lg.jp/toshi-keikaku/kurashi/sumai/sumai/hojo/taishin-kaisyu.html
坂井市多世帯同居のリフォーム支援事業
事業名 坂井市多世帯同居のリフォーム支援事業
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化 ⑥同居対応 (1)同居
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施 ⑧その他 多世帯同居に伴う工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 以下の要件をすべて満たす工事にかかる費用 1.多世帯同居に必要となる工事のうち次の(ア)~(エ)のいずれかに該当する工事  ア.間取りの変更に関する工事  既存住宅の間取りの変更及び増築を伴う間取りの変更に関する工事  (既存住宅の間取りの変更に伴わない増築を含む。)  イ.バリアフリー改修工事   ①手すりの設置(浴室、便所、洗面所、居室、廊下、階段等への手摺の設置)   ②段差の解消(屋外に面する出入口、浴室、屋内(浴室除く)等における段差)   ③廊下幅等の拡張(通路、出入口等の拡張)  ウ.設備の改修工事  台所、浴室、便所、洗面所等に関する工事    (※設備の更新工事も補助対象とする)  エ.その他関連工事  同居人数の増加に伴う浄化槽の入替え工事 2.坂井市内の建設業者等(市内で事業を営む個人事業者を含む)が施工する工事 3.国、県、市における他の補助制度を利用して住宅を改修する場合、その対象部分以外の工事
【補助率】
補助対象経費の1/3(60万円を限度)
対象物件 市内の居住推進区域内に所有する自ら居住している一戸建て住宅(その住宅の床面積の2分の1以上に相当する部分が当該居住の用に供されるもの) 居住推進区域…工業地域、工業専用地域を除く、用途地域指定区域および既成開発区域のこと
問い合わせ 坂井市都市計画課
電話:0776-50-3050
ホームページ http://www.city.fukui-sakai.lg.jp/toshi-keikaku/kurashi/sumai/sumai/hojo/tasetai.html
坂井市空家改修支援事業
事業名 坂井市空家改修支援事業
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 空き家を居住目的に購入し、改修する工事または空き家を賃貸目的に改修する工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 以下の要件をすべて満たす工事にかかる費用 1.次に掲げる工事  ア.空き家の全部又は一部の修繕、補修、模様替え、補強工事、更新工事  イ.空き家に一部を増築する工事及び一部を改築する工事  (ただし、増築、改築部分の床面積が既存住宅の2分の1を超える工事は除く。) 2.前号に規定する工事のうち、以下の(ア)~(ク)に該当するもの以外の工事  ア.建築の解体、除去のみを行う工事  イ.カーテン、家具、調度品等の購入・設置  ウ.家庭用電化製品の購入・設置  エ.太陽光発電設備の設置  オ.CATV(有線放送)、電話、インターネットの接続配線工事(更新及び修繕を含  む。)  カ.維持管理工事(点検、清掃、消耗品の交換及び故障修理)  キ.障子・ふすまの張り替え、畳の表替え等軽微な修繕等  ク.付帯建築物(車庫、倉庫等)の修繕等 3.坂井市内の建設業者等(市内で事業を営む個人事業者を含む。)が施工する工事 4.国、県、市における他の補助制度を利用して空き家を改修する場合、その対象部分以外の工事
【補助率】
1.次のいずれかに該当する者で、空き家を居住目的に購入し改修する者 ・現に福井県内に住所を有していない者 ・福井県内に住所を有して2年を経過しない者 ・県外から県内の大学等に進学した学生が県内の企業に就職して2年を経過しない者 ・18歳になった日以後の最初の3月31日までの間にある者と同居している者 ・婚姻届を提出し、受理されてから2年を経過しない夫婦のいずれかの者 ・市内に進出してから2年を経過しない企業の従業員又は地場産業に従事して2年を経過しない者 ・多世帯近居(直系親族の世帯が同一小学校区内または概ね車で5分圏内に居住すること。)する者。ただし、直系卑属の単独世帯は除く。  ?補助対象経費の1/3(60万円を限度) 2. 1.に該当しない者で空き家を居住目的に購入し改修する者  ?補助対象経費の1/3(50万円を限度) 3.空き家を賃貸するために改修する空き家の所有者  ?補助対象経費の1/3(60万円を限度)
対象物件 ・居住推進区域内において「坂井市空き家情報バンク」に登録されている空き家(多世帯近居する者の場合は登録を要しない。) ・改修後の延床面積の2分の1以上が住宅の用に供されるもの 居住推進区域…工業地域、工業専用地域を除く、用途地域指定区域および既成開発区域のこと
問い合わせ 坂井市都市計画課
電話:0776-50-3050
ホームページ http://www.city.fukui-sakai.lg.jp/toshi-keikaku/kurashi/sumai/sumai/hojo/akiya-reform.html
坂井市重度身体障害者住宅改造費助成事業
事業名 坂井市重度身体障害者住宅改造費助成事業
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 ⑥その他 玄関・台所・トイレ・洗面所・浴室等において、容易に日常生活を送るための改造工事費を対象経費とします。ただし、日常生活用具給付等事業住宅改修費および介護保険法に基づく住宅改修の対象経費は、本事業の対象経費から除きます。
【補助率】
助成対象経費に10分の8を乗じて得た額 (限度額:60万円、視覚障害の場合80万円)
対象物件 ・当該住宅につき助成は1回限り ・新築および増築は対象外
問い合わせ 坂井市役所社会福祉課 または 各支所地域振興課福祉グループ
電話:0776-50-3041(社会福祉課)、0776-82-8903(三国)、0776-68-0805(丸岡)、0776-51-9404(春江)
ホームページ http://www.city.fukui-sakai.lg.jp/shakai-fukushi/kenko/fukushi/shogaisha/josei/kaisyu.html
住宅改修費助成(坂井市障害者等日常生活用具給付事業)
事業名 住宅改修費助成(坂井市障害者等日常生活用具給付事業)
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 ・手すりの取付け ・段差の解消 ・滑り防止および移動の円滑化等のための床または通路面の材料の変更 ・引き戸等への扉の取替え ・洋式便所等への便器の取替え ・居宅生活動作補助用具の購入費 ・上記住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
【補助率】
最高額20万円(所得に応じて決定します。)
対象物件 ・当該住宅につき基準額20万円まで ・新築および増築は対象外
問い合わせ 坂井市役所社会福祉課 または 各支所地域振興課福祉グループ
電話:0776-50-3041(社会福祉課)、0776-82-8903(三国)、0776-68-0805(丸岡)、0776-51-9404(春江)
ホームページ http://www.city.fukui-sakai.lg.jp/shakai-fukushi/kenko/fukushi/shogaisha/josei/kaisyu.html

永平寺町の補助金・助成金

永平寺町ホームページ

永平寺町木造住宅耐震診断等促進事業
事業名 永平寺町木造住宅耐震診断等促進事業
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断 (3)設計
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
【補助率】
<耐震診断> 補助割合:0.9 補助金限度額:46,000円 <補強プラン> 補助割合:0.9 補助金限度額:46,000円
対象物件 町内に所在する昭和56年5月31日以前に着工された在来軸組構法、伝統的構法又は枠組壁工法による一戸建て木造住宅(3階建て以下)
問い合わせ 建設課
電話:0776-61-3948
ホームページ https://www.town.eiheiji.lg.jp/200/235/237/p001040.html
永平寺町木造住宅耐震改修促進事業
事業名 永平寺町木造住宅耐震改修促進事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
【補助率】
補助割合:改修工事費の80% 補助金限度額:全体改修100万円        部分改修30万円
対象物件 町内に所在する昭和56年5月31日以前に着工された在来軸組構法、伝統的構法又は枠組壁工法による一戸建て木造住宅(3階建て以下)
問い合わせ 建設課
電話:0776-61-3948
ホームページ https://www.town.eiheiji.lg.jp/200/235/236/p002803.html
永平寺町住まいる定住応援事業
事業名 永平寺町住まいる定住応援事業
ジャンル ⑦その他 (5)その他 定住者への住宅取得に必要な経費の一部を助成
制度の概要 【工事等の内容】

【対象となる費用】
⑥その他 (1)定住支援金   新規に住宅を取得した方に対して助成します   <定住促進地域>    ・新築住宅 50万円    ・中古住宅 10万円   <定住促進地域外>    ・新築住宅 20万円    ・中古住宅  5万円 ※町内業者(下請け除く)で新築(建売含む)を施工した場合は5万円加算 (2)子育て支援金・・・新規に住宅を取得した方で、申請時、住民票に記載されている中学生以下の子ども1人につき助成します。   <定住促進地域>    ・子ども1人につき20万円   <定住促進地域外>    ・子ども1人につき10万円
【補助率】
対象物件
問い合わせ 総合政策課
電話:0776-61-3942
ホームページ http://www.town.eiheiji.lg.jp/200/206/209/p002488.html
永平寺町重度身体障害者住宅改造助成事業
事業名 永平寺町重度身体障害者住宅改造助成事業
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施
【対象となる費用】
⑥その他 工事費用に応じて決定 工事に要する費用の8/10(限度額80万) 障害の状態によっては60万円
【補助率】
対象物件
問い合わせ 福祉保健課
電話:0776-61-3920
ホームページ http://www.town.eiheiji.lg.jp/200/220/225/p002127.html
永平寺町多世帯近居住宅取得支援事業
事業名 永平寺町多世帯近居住宅取得支援事業
ジャンル ⑥同居対応 (2)近居 ⑦その他 (5)その他 多世帯で近居するための住宅取得支援
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 住宅取得費用
【対象となる費用】
⑥その他 住宅取得費用
【補助率】
補助割合:住宅取得費用に3分の1を乗じた額(千円未満切り捨て) 補助金限度額:建設又は新築住宅購入30万円 
対象物件
問い合わせ 建設課
電話:0776-61-3948
ホームページ http://www.town.eiheiji.lg.jp/200/235/236/p002800.html
永平寺町多世帯同居リフォーム支援事業
事業名 永平寺町多世帯同居リフォーム支援事業
ジャンル ⑥同居対応 (1)同居
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 多世帯同居に必要となる工事のうち、次のいずれかに該当する工事  ①間取りの変更に関する工事  ②バリアフリー改修工事  ③設備の改修工事(台所、浴室、便所、洗面所等)  ④その他関連工事(同居人数の増加に伴う浄化槽の入替え工事)
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは担当部署へお問い合わせください。
【補助率】
補助割合:対象の工事に要する経費に2分の1を乗じた額(千円未満切り捨て) 補助金限度額:60万円
対象物件
問い合わせ 建設課
電話:0776-61-3948
ホームページ https://www.town.eiheiji.lg.jp/200/235/236/p002799.html
永平寺町子育て世帯と移住者への住まい支援事業(空き家購入)
事業名 永平寺町子育て世帯と移住者への住まい支援事業(空き家購入)
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 空き家購入費用
【対象となる費用】
⑥その他 空き家購入費用
【補助率】
補助割合:空き家購入費用に3分の1を乗じた額(千円未満切り捨て) 補助金限度額:60万円(居住推進地区以外 30万円)
対象物件 永平寺町「空き家情報バンク」に登録された一戸建て住宅
問い合わせ 建設課
電話:0776-61-3948
ホームページ https://www.town.eiheiji.lg.jp/200/235/236/p002801.html
永平寺町木造住宅(伝統的な古民家)耐震改修促進事業
事業名 永平寺町木造住宅(伝統的な古民家)耐震改修促進事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは担当部署へお問い合わせください。
【補助率】
補助割合:改修工事費の80% 補助金限度額:170万円
対象物件 建設後50年を経過した住宅、終戦前(1945年以前)の地域の伝統的民家の意匠を基調とした住宅で耐震診断などを行い、診断評点が1.0未満の住宅
問い合わせ 建設課
電話:0776-61-3948
ホームページ https://www.town.eiheiji.lg.jp/200/235/236/p002804.html

池田町の補助金・助成金

池田町ホームページ

池田町木造住宅耐震診断等促進事業
事業名 池田町木造住宅耐震診断等促進事業
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断
制度の概要 【工事等の内容】

【対象となる費用】
②工事費用の総額に応じて決定
【補助率】
対象物件
問い合わせ 町土整備課
電話:0778-44-8005
ホームページ http://www.town.ikeda.fukui.jp/kurashi/sumai/1471/p001353.html

南越前町の補助金・助成金

南越前町ホームページ

南越前町木造住宅耐震改修促進事業(改修)
事業名 南越前町木造住宅耐震改修促進事業(改修)
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
⑤災害予防工事(①以外)の実施
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 改修後の診断評点が改修前の診断評点を上回り、かつ、次の各号のいずれかに該当する工事とする。             (1) 住宅全体の耐震改修工事で、改修後の診断評点が1.0以上となるもの又はこれと同等以上の耐震性能を有するもの (2) 前号の規定による耐震改修工事の実施が困難な場合で、改修後の診断評点が0.7以上となるもの (3) 特定居室を対象とした部分的な耐震改修工事で、以下の要件を満たす もの ア 改修後の部分診断評点が1.5以上となるもの イ 特定居室に影響のある基礎及び床の仕様が、一般財団法人日本建築防災協会発行による「木造住宅の耐震診断と補強方法」に掲載されている仕様Ⅰ又は仕様Ⅱを満たすもの(改修後に仕様を満たすものを含む。)
【補助率】
耐震改修工事(全体改修) 耐震改修工事に要する費用に100分の23を乗じて得た額(千円未満の端数が生じるときは、これを切り捨てるものとする。ただし、80万円を限度とする。)とする。 耐震改修工事(部分改修) 耐震改修工事に要する費用に100分の23を乗じて得た額(千円未満の端数が生じるときは、これを切り捨てるものとする。ただし、30万円を限度とする。)とする。
対象物件
問い合わせ 建設整備課
電話:0778-47-8003
ホームページ ---
浄化槽設置整備事業補助金
事業名 浄化槽設置整備事業補助金
ジャンル ④環境対策 (4)浄化槽設置
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 浄化槽設置工事
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは担当部署へお問い合わせください。
【補助率】
限度額 5人槽     352,000円 6~7人槽   441,000円
対象物件
問い合わせ 建設整備課
電話:0778-47-8003
ホームページ ---
南越前町多世帯同居リフォーム支援事業補助金
事業名 南越前町多世帯同居リフォーム支援事業補助金
ジャンル ⑥同居対応 (1)同居
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 多世帯同居に必要となる工事のうち、次のいずれかに該当する工事  ①間取りの変更に関する工事  ②バリアフリー改修工事  ③設備の改修工事(台所、浴室、便所、洗面所等)  ④その他関連工事(同居人数の増加に伴う浄化槽の入替え工事)
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは担当部署へお問い合わせください。
【補助率】
補助割合:対象の工事に要する経費に2分の1を乗じた額(千円未満切り捨て) 補助金限度額:90万円
対象物件 南越前町に所在する自らが居住するために所有する一戸建て住宅
問い合わせ 建設整備課
電話:0778-47-8003
ホームページ ---
南越前町福井の伝統的民家普及促進事業
事業名 南越前町福井の伝統的民家普及促進事業
ジャンル ⑦その他 (4)景観整備
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 伝統的民家群保存活用推進地区における伝統的民家の改修や地域づくり活動に対する経費を助成する。 ①ふくいの伝統的民家の新築等工事 ②ふくいの伝統的民家の改修工事 ③ふくいの伝統的民家の空き家改修工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
①補助率1/2 (限度額160万円) ②補助率1/2 (限度額300万円) ③補助率4/5 (限度額600万円)
対象物件
問い合わせ 教育委員会
電話:0778-47-8005
ホームページ ---
南越前町空き家住まい支援事業
事業名 南越前町空き家住まい支援事業
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 空き家の質を向上させるための工事で、次のいずれかに該当する工事。  ①空き家の全部又は一部の修繕、補修、模様替え、補強工事、更新工事  ②空き家に一部を増築する工事(ただし、増築、改築部分の床面積が既存住宅の2分の1を超える工事を除く。)  
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは担当部署へお問い合わせください。
【補助率】
補助割合:対象の工事に要する経費に3分の1を乗じた額(千円未満切り捨て) 補助金限度額:60万円
対象物件 南越前町空き家情報バンクに登録されている南越前町内に存在する一戸建て住宅(ただし、補助対象者が、多世帯近居を目的としている場合は、この限りでない)
問い合わせ 建設整備課
電話:0778-47-8003
ホームページ ---
南越前町木造住宅耐震診断等促進事業(診断等)
事業名 南越前町木造住宅耐震診断等促進事業(診断等)
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
【補助率】
<診断> 診断士派遣費用5万1千円のうち4万6千円を町が負担 <設計> 診断士派遣費用5万1千円のうち4万6千円を町が負担
対象物件
問い合わせ 建設整備課
電話:0778-47-8003
ホームページ ---
南越前町吹付けアスベスト調査事業
事業名 南越前町吹付けアスベスト調査事業
ジャンル ⑤防災対策 (2)アスベスト対策
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 アスベスト含有調査
【対象となる費用】
⑥その他 吹付け材がある建築物のアスベストの調査に対する補助(消費税および地方消費税を除く。)
【補助率】
1棟あたり25万を限度にアスベスト含有の有無の調査費用(消費税および地方消費税を差し引いた経費(千円未満切り捨て))を補助する。
対象物件
問い合わせ 建設整備課
電話:0778-47-8003
ホームページ ---

越前町の補助金・助成金

越前町ホームページ

越前町木造住宅耐震診断等促進事業
事業名 越前町木造住宅耐震診断等促進事業
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは事業を実施する地方公共団体へお問い合わせください。
【補助率】
(一般診断) 補助割合:9/10 補助金限度額:46,000円 自己負担額:5,000円 (一般補強プラン) 補助割合:9/10 補助金限度額:46,000円 自己負担額:5,000円 (伝統診断) 補助割合:9/10 補助金限度額:118,800円 自己負担額:13,200円 (伝統補強プラン) 補助割合:9/10 補助金限度額:99,000円 自己負担額:11,000円
対象物件 対象用途:戸建(木造)3階建て以下 対象住宅:昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅(一般診断)      伝統的構法により建てられ、かつ、建設後50年を経過した木造住宅     (伝統診断) 対象者:木造住宅に居住する、又は耐震診断若しくは耐震改修後に居住を開始す     る個人所有者
問い合わせ 定住促進課
電話:0778-34-8727
ホームページ http://www.town.echizen.fukui.jp/kurashi/04/05/p001489.html
越前町木造住宅耐震改修促進事業
事業名 越前町木造住宅耐震改修促進事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは事業を実施する地方公共団体へお問い合わせください
【補助率】
補助割合:耐震改修に要する経費に80%を乗じた額(千円未満切り捨て) 補助金限度額:100万円 ※特定居室を対象とし、改修後の部分診断評点を1.5以上にする部分的な耐震改修工事の場合は、補助金限度:30万円) 【伝統的な古民家の耐震改修】 補助割合:耐震改修に要する経費に80%を乗じた額(千円未満切り捨て) 補助金限度額:170万円
対象物件 対象用途:戸建(木造)3階建て以下 過去に耐震改修補助を受けていない住宅 一般診断法による耐震診断で診断評点が1.0未満となった住宅 【伝統的な古民家の耐震改修】 上記の住宅のうち、建設後50年を経過している住宅、又は終戦前(1945年以前)の地域の伝統的民家の意匠を基調とした住宅
問い合わせ 定住促進課
電話:0778-34-8727
ホームページ http://www.town.echizen.fukui.jp/kurashi/04/05/p001547.html
伝統的民家活用推進事業
事業名 伝統的民家活用推進事業
ジャンル ⑦その他 (4)景観整備
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 伝統的民家の外観又は構造体の改修工事等の費用の一部を補助
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
福井の伝統的民家の外装又は構造体に関する改修工事に要する経費に次の率を乗じて得た額以内。 福井県より「伝統的民家群保存活用推進地区」として認定を受けた地区内…2分の1以内とし、300万円限度 それ以外の地区…3分の1以内とし、200万円限度
対象物件 町内の自ら居住するための福井の伝統的民家(付属物を含む)の外装又は構造体の改修を行うもの。 福井県より「福井の伝統的民家」として認定を受けた住宅。 耐震診断及び改修プランの作成を行った住宅。
問い合わせ 定住促進課
電話:0778-34-8727
ホームページ http://www.town.echizen.fukui.jp/kurashi/04/05/p001956.html
越前町多世帯同居住まい推進事業
事業名 越前町多世帯同居住まい推進事業
ジャンル ⑥同居対応 (1)同居
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 多世帯同居に必要となる工事のうち、次のいずれかに該当する工事。  ①間取りの変更に関する工事  ②バリアフリー改修工事  ③設備の改修工事(台所、浴室、便所、洗面所等)  ④その他関連工事(同居人数の増加に伴う浄化槽の入替え工事)
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは事業を実施する地方公共団体へお問い合わせください。
【補助率】
補助割合:対象の工事に要する経費に2分の1を乗じた額(千円未満切り捨て) 補助金限度額:60万円
対象物件 自らが居住するために所有する住宅
問い合わせ 定住促進課
電話:0778-34-8727
ホームページ http://www.town.echizen.fukui.jp/kurashi/04/05/p003386.html
越前町空き家等住まい支援事業
事業名 越前町空き家等住まい支援事業
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 空き家の質を向上させるための工事で、次のいずれかに該当する工事。  ①空き家の全部又は一部の修繕、補修、模様替え、補強工事、更新工事  ②空き家に一部を増築する工事及び一部を改築する工事。  ※増築、改築部分の床面積が既存住宅の2分の1を超える工事を除く。
【対象となる費用】
⑥その他 詳しくは事業を実施する地方公共団体へお問い合わせください。
【補助率】
補助割合:対象の工事に要する経費に3分の1を乗じた額(千円未満切り捨て) 補助金限度額:30万円
対象物件 ふくい空き家情報バンクに登録されている一戸建て住宅
問い合わせ 定住促進課
電話:0778-34-8727
ホームページ http://www.town.echizen.fukui.jp/kurashi/04/05/p003391.html
越前町合併処理浄化槽設置事業補助金
事業名 越前町合併処理浄化槽設置事業補助金
ジャンル ④環境対策 (4)浄化槽設置
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 公共下水道事業および農業集落排水事業の認可区域外に設置する合併処理浄化槽を対象として、その設置費用の一部を補助
【対象となる費用】
②工事費用の総額に応じて決定
【補助率】
限度額 5人槽     704,000円 6~7人槽   882,000円 8~10人槽  1,176,000円 (※50人槽まで補助制度あり)
対象物件
問い合わせ 住民環境課
電話:0778-34-8708
ホームページ ---

美浜町の補助金・助成金

美浜町ホームページ

美浜町「多世帯同居住まい」支援事業補助金
事業名 美浜町「多世帯同居住まい」支援事業補助金
ジャンル ②バリアフリー化 (1)バリアフリー化 ④環境対策 (3)水洗トイレ改修 ⑦その他 (5)その他 (1)美浜町内に所在する自ら居住するために所有する一戸建て住宅を改修する方。(その住宅の床面積の2分の1以上に相当する部分が当該住居の用に供されるものに限ります。) (2)新たに多世帯同居をする方。 (3)多世帯同居の世帯数が1以上増加する方。 (4)美浜町税等を滞納していない方。 (5)平成30年4月1日以降に工事着工したもの。
制度の概要 【工事等の内容】
②バリアフリー改修工事の実施 ⑧その他 下記の1・2をすべて満たす30万円以上の費用を要する工事。 1 多世帯同居に必要となる工事のうちいずれかに該当する工事であること。 ア 既存住宅の間取りの変更及び増築を伴う間取りの変更に関する工事。 イ バリアフリー改修工事。 ①手すりの設置(浴室、便所、洗面所、居室、廊下、階段等への手すりの設置) ②段差の解消(屋外に面する出入口、浴室、屋内(浴室除く))等における段差の解消。 ③廊下幅等の拡幅(通路又は出入口等の拡幅) ウ 設備の改修工事 ①台所、浴室、便所、洗面所等に関する工事。
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 対象工事に要する費用の1/2以内で、90万円を上限とする。
【補助率】
対象工事に要する費用の1/2以内(上限90万円)
対象物件 「既存住宅の間取りの変更及び増築を伴う間取りの変更」「バリアフリー改修」「設備の改修」のいずれかの工事。
問い合わせ 土木建築課
電話:0770-32-6707
ホームページ http://www.town.mihama.fukui.jp/

高浜町の補助金・助成金

高浜町ホームページ

高浜町 住宅・店舗リフォーム支援事業
事業名 高浜町 住宅・店舗リフォーム支援事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 リフォーム費用助成制度
【対象となる費用】
詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
【補助率】
補助割合:事業費の20% 補助金限度額:住宅 20万円、店舗 30万円
対象物件 対象用途:戸建
問い合わせ 建設整備課
電話:0770-72-7702
ホームページ http.//www.town.takahama.fukui.jp/

おおい町の補助金・助成金

おおい町ホームページ

おおいの住まい支援事業(リフォーム)
事業名 おおいの住まい支援事業(リフォーム)
ジャンル ④環境対策 (5)地域材の活用
制度の概要 【工事等の内容】
⑥地域材の活用 県産材を使用したリフォーム工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 リフォーム工事費から、県リフォーム事業補助金交付決定額を差し引いた額とし、リフォーム1件当たり15万円を限度とする。
【補助率】
定額
対象物件 特になし
問い合わせ 建設課
電話:0770-77-4057
ホームページ http://www.town.ohi.fukui.jp/sypher/www/normal_top.jsp
おおい町吹付けアスベスト調査事業
事業名 おおい町吹付けアスベスト調査事業
ジャンル ⑤防災対策 (2)アスベスト対策
制度の概要 【工事等の内容】
⑤災害予防工事(①以外)の実施 アスベスト含有調査
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 アスベスト調査に要する費用から消費税及び地方消費税額を差し引いた金額 (1棟につき25万円を上限)
【補助率】
アスベスト調査に要する費用から消費税及び地方消費税額を差し引いた金額 (1棟につき25万円を上限)
対象物件 吹付け建材が施工されていること
問い合わせ 建設課
電話:0770-77-4057
ホームページ ---
おおい町木造住宅耐震化促進事業
事業名 おおい町木造住宅耐震化促進事業
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
【補助率】
補助割合:0.9 補助金限度額:一般木造住宅(診断・プラン)9.2万円        伝統木造住宅(診断・プラン)21.7万円
対象物件 対象用途:戸建(木造)
問い合わせ 建設課
電話:0770-77-4057
ホームページ http://www.town.ohi.fukui.jp/sypher/www/normal_top.jsp
おおい町木造住宅耐震改修促進事業
事業名 おおい町木造住宅耐震改修促進事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
【補助率】
補助割合:23パーセント 補助金限度額:80万円
対象物件 対象用途:戸建(木造) 3階建以下 昭和56年5月31日以前に着工された在来工法又は枠組壁工法による木造住宅
問い合わせ 建設課
電話:0770-77-4057
ホームページ http://www.town.ohi.fukui.jp/sypher/www/normal_top.jsp
おおい町U・Iターン者住まい支援事業(リフォーム)
事業名 おおい町U・Iターン者住まい支援事業(リフォーム)
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 50万円以上の対象リフォーム工事である場合に、改修費用の1/3(上限:50万円)とする。
【補助率】
2020/04/05
対象物件 町内に立地する住宅を50万円以上で改修する。
問い合わせ 建設課
電話:0770-77-4057
ホームページ http://www.town.ohi.fukui.jp/sypher/www/normal_top.jsp
おおい町多世帯同居等住まい推進事業
事業名 おおい町多世帯同居等住まい推進事業
ジャンル ⑥同居対応 (1)同居
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 新たに直系親族と同居するために、既存の住宅を改修する費用の補助
【補助率】
補助率1/2 上限50万円
対象物件
問い合わせ 建設課
電話:0770-77-4057
ホームページ http://www.town.ohi.fukui.jp/index.html
おおい町土砂災害危険住宅対策改修支援事業
事業名 おおい町土砂災害危険住宅対策改修支援事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
⑤災害予防工事(①以外)の実施 土砂災害で想定される土石流の高さや衝撃力に耐えられる鉄筋コンクリート造の壁等の設置工事
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定
【補助率】
80% 限度額330万円
対象物件 土砂災害特別警戒区域内の住宅で、土砂災害の危険性のある住宅
問い合わせ 建設課
電話:0770-77-4057
ホームページ http://www.town.ohi.fukui.jp/index.html

若狭町の補助金・助成金

若狭町ホームページ

若狭町空き家活用支援事業
事業名 若狭町空き家活用支援事業
ジャンル ⑦その他 (3)空き家活用
制度の概要 【工事等の内容】
⑧その他 若狭町内の空き家を購入(賃借)した者が定住するために必要な建物の改修
【対象となる費用】
②工事費用の総額に応じて決定 対象となる工事に50万円を限度として補助
【補助率】
対象となる工事費の2分の1
対象物件 若狭町空き家情報バンクに登録している空き家
問い合わせ 政策推進課
電話:0770-45-9112
ホームページ http://www.town.fukui-wakasa.lg.jp/teiju/index.html
若狭町木造住宅耐震改修促進事業
事業名 若狭町木造住宅耐震改修促進事業
ジャンル ①耐震化 (1)耐震改修
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
①特定の工事の工事費用に応じて決定 詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
【補助率】
補助割合:23% 補助金限度額:80万円
対象物件 対象用途:戸建(木造) 3階建以下 昭和56年5月31日以前に着工された在来工法又は枠組壁工法による木造住宅
問い合わせ 建設水道課
電話:0770-45-9103
ホームページ http://www.town.fukui-wakasa.lg.jp/reiki/reiki_honbun/r194RG00000487.html
若狭町木造住宅耐震診断促進事業
事業名 若狭町木造住宅耐震診断促進事業
ジャンル ①耐震化 (2)耐震診断 (3)設計
制度の概要 【工事等の内容】
①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
【対象となる費用】
③(工事費用にかかわらず)定額を補助 詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
【補助率】
<診断> 補助割合:9/10 補助金限度額:45,000円 <設計> 補助割合:9/10 補助金限度額:45,000円
対象物件 対象用途:戸建(木造) 3階建以下 昭和56年5月31日以前に着工された在来工法又は枠組壁工法による木造住宅
問い合わせ 建設水道課
電話:0770-45-9103
ホームページ http://www.town.fukui-wakasa.lg.jp/reiki/reiki_honbun/r194RG00000398.html