広島県内の市町村では、外壁や屋根の塗装工事についての助成制度・補助金はありません。
ただし高齢者や障害者・子育て世帯を対象としたリフォーム補助制度が充実しているので、塗装を含めた全体的なリフォームをするときに利用してみましょう。

 

リフォームに関する補助金や助成金を申請するには、事前に業者から見積もりをとる必要があります。
ほとんどの場合その自治体内で営業しているリフォーム会社が対象になるのですが、心当たりがまったくないという人もいますね。
実際に塗装工事などのリフォームを考えているのなら、まずは無料の一括見積もりサイトで業者を探しておきましょう。

\相談・見積もり無料/

↑かんたん入力↑

 

このページの目次

ピックアップ

いくつかの市町村をピックアップしてみました。

広島市子育て世帯住替え促進リフォーム費補助事業

広島市子育て世帯住替え促進リフォーム費補助事業

広島市では空き家となっている住宅の利用促進のため広島市子育て世帯住替え促進リフォーム費補助事業を行っています。
具体的には、
  1. 空き家に入居する子育て世帯がリフォームする
  2. 空き家の所有者が子育て世帯に貸すときにリフォームする
ときのリフォーム工事費用の一部を補助するというもの。
下表で詳しく見ていきましょう。
事業名 広島市子育て世帯住替え促進リフォーム費補助事業
補助金・助成金の内容 一定期間空き家となっている住宅を活用し、リフォーム費や家賃の一部を補助することにより、子育て世帯の住替えを促進する
助成金・補助金の額 住宅改修費の1/2
上限額:50万円
連絡先 都市整備局 住宅部 住宅政策課計画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
(本庁舎5階)
電話番号:082-504-2292
参考URL 住宅団地における住替え促進事業 - 広島市公式ホームページ
受付期間
今年度の受付期間は令和2年4月30日までですが、予定件数に満たない場合は延長します。
対象の住宅団地
  1. 東区
    • 東浄団地(東浄)(戸坂新町町内会区域)
    • 香里園(牛田新町3-1町内会区域)
  2. 南区
    旭ヶ丘ニューハイツ
  3. 西区
    • ふじハイツ
    • 鈴が台団地(井口鈴が台三丁目)
    • 国迫団地
    • 明山台団地
    • 大迫団地(己斐大迫)
    • 大迫団地(茶臼山)
    • 井口台パークタウン
  4. 安佐南区
    • 毘沙門台団地(1期)
    • 毘沙門台団地(2期)
    • 毘沙門台団地(3期)
    • 花みずき台 ―
  5. 安佐北区
    • 虹山団地
    • 瀬戸内ニューハイツ
    • コープタウンあさひが丘
    • ふじビレッジ
  6. 安芸区
    安芸矢野ニュータウン(矢野南三丁目)
  7. 佐伯区
    • 日の木団地
    • 美鈴が丘団地(1期)
      (美鈴が丘西五丁目、美鈴が丘南一、二丁目、美鈴が丘東三丁目)
    • 美鈴が丘団地(2期)
      (美鈴が丘緑二丁目
    • 薬師が丘団地
    • 魚切ハイツ・ハープヒルズ

広島市「広島市高齢者等住宅改修費補助」

広島市 高齢者等住宅改修費補助

介護保険を受けている高齢者の世帯には、リフォームに使える助成制度があります。
広島市ではこの制度を保管するために、住宅改修費補助制度が設けられています。
補助金の額は上限60万円なので、介護保険とあわせるとかなり優遇を受けられますね。
事業名 広島市「広島市高齢者等住宅改修費補助」
補助金・助成金の内容 高齢者が居住する住宅のバリアフリー化のために必要な費用を補助する
助成金・補助金の額 住宅改修費(支給限度基準額20万円)の補完として、住宅改修費(上限60万円)に対する補助
  • 生活保護等を受けている世帯の人                5/5
  • 生計中心者の市民税額が非課税となる世帯の人        3/5
  • 生計中心者の市民税所得割額が9万円以下の世帯の人   2/5
連絡先 健康福祉局 高齢福祉部 高齢福祉課 福祉係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話番号:082-504-2145
Fax:082-504-2136
メール:korei@city.hiroshima.lg.jp
参考URL 高齢者等住宅改修費補助 - 広島市公式ホームページ

府中町「府中町子育てあんしん住宅リフォーム支援事業」

府中町では中学3年生までの子どもがいる世帯を対象に、リフォーム支援事業を行っています。
対象となるリフォーム工事は以下のとおり。
  1. 子育てのための快適性を向上する工事
    (内装工事・断熱性能向上工事・段差解消工事など)
  2. 住宅内での子どもの安全性の向上を図る工事
    (防犯対策工事・転落防止柵設置工事など)
  3. 子どもの成長段階に合わせて行う改修工事
    (間取り変更工事など)

広島県府中町のリフォーム補助金

外壁の塗り替えも対象となっていますね。
この事業では一戸建てのみが対象で、マンションは対象外ですので注意してください。
事業名 府中町「府中町子育てあんしん住宅リフォーム支援事業」
補助金・助成金の内容 中学校3年生までの子どもがいる世帯(妊婦がいる世帯を含む)が行う住宅のリフォーム工事費用の一部を補助する
助成金・補助金の額 住宅リフォーム工事にかかる費用の23%(上限30万円)
連絡先 府中町建設部建築課住宅係
〒735-8686 安芸郡府中町大通三丁目5番1号
電話番号:082-286-3174
参考URL 子育て世帯が行う住宅リフォーム工事費用の一部補助を行っています - 府中町公式サイト
令和元年までは府中町内の工事業者に施工してもらう必要がありましたが、令和2年からは市外業者でもOKとなりました。

福山市「福山市子育て世帯等住宅改修費補助事業」

福山市では定住促進を目的として、市外から福山市に住むために中古住宅を購入する世帯を対象に、リフォーム工事の補助制度を設けています。
既に福山市内に住んでいる世帯は対象外なので注意してください。
事業名 福山市「福山市子育て世帯等住宅改修費補助事業」
補助金・助成金の内容 市内に転入してくる新婚世帯・子育て世帯を対象として、空き家のリフォーム工事費の一部を補助する
助成金・補助金の額 【新婚世帯】
申請時において夫婦共に満40歳未満であること。
婚姻日から3年以内または,婚姻予定者(実績報告までに婚姻する者)であること。
補助対象:工事費の1/2以内で 上限額50万円 【 若年子育て世帯】
申請者(夫婦の場合申請者または配偶者のいずれか)が,申請時において満40歳未満であること。
中学生以下(胎児を含む)を扶養し,同居している世帯であること。
補助対象:工事費の1/2以内で 上限額30万円 ※親世帯と同居または,近居(同一小学校区内または,直線距離2Km以内に居住)の場合
上限額10万円加算
連絡先 住宅課
電話番号:084-928-1102
参考URL 福山市子育て世帯等住宅改修費補助事業について - 福山市ホームページ

その他の補助金・助成金リスト

尾道市「尾道市小型浄化槽設置整備事業」

事業名 尾道市「尾道市小型浄化槽設置整備事業」
補助金・助成金の内容 補助対象設備及びその補助内容は、住宅用エネルギー管理システム(HEMS)については補助対象経費の2分の1(上限額5万円)、住宅用太陽光発電システムについては補助対象経費の20分の1(上限額2万5千円)、定置用リチウムイオン蓄電システム(蓄電池)、家庭用燃料電池システム(エネファーム)、及び電気自動車充給電設備(V2H)については補助対象経費の10分の1(上限額10万円)であって、太陽光発電システム、蓄電池、エネファーム及びV2Hの補助は、HEMSと併せて設置すること又はHEMSが既設であることが条件となっている。
助成金・補助金の額 10万円
連絡先 電話番号:0848-29-7010
参考URL https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/34/18488.html

府中町「高齢者住宅改造費助成事業」

事業名 府中町「高齢者住宅改造費助成事業」
補助金・助成金の内容 対象となるのは住宅のみで、事業所などは市町村設置型浄化槽事業の対象外となり、分担金30万円、排水設備工事費、浄化槽用地に係る固定資産税、浄化槽ブロワの電気料金、浄化槽清掃などに係る水、毎月の使用料は個人負担となる。
助成金・補助金の額 対象となる工事費の7割、8割又は9割(上限20万円)
連絡先 電話番号:082-286-3235
参考URL https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/koureikaigoka/1679.html

庄原市「浄化槽設置整備事業補助金」

事業名 庄原市「浄化槽設置整備事業補助金」
補助金・助成金の内容 薪ストーブについては本体購入費・耐火及び防炎工事費・排気工事費・その他設置費、木質ペレットストーブについては本体購入費・排気工事費・その他設置費が補助対象けいひとなり、工事着工の14日前までに申請が必要。
助成金・補助金の額 浄化槽本体の設置費用及び浄化槽の維持管理費(保守点検、清掃および法定検査に係る費用など)
連絡先 電話番号:0824-73-1175
参考URL http://www.city.shobara.hiroshima.jp/main/life/sewer/post_236.html

東広島市「東広島市薪・木質ペレットストーブ設置補助金」

事業名 東広島市「東広島市薪・木質ペレットストーブ設置補助金」
補助金・助成金の内容 ●補助金の対象となる区域 下水道・集落排水・住宅団地等の整備計画外の区域。●補助対象者1.同一敷地内に設置されている単独浄化槽又はくみとり便所を廃止し,専用住宅又は店舗併用住宅に小型浄化槽を設置する人(店舗併用住宅にあっては浄化槽も含む。)例えば,田畑などを造成し新たに住宅を建築し,小型浄化槽を設置する場合は,補助対象となりません。2.次に該当する人は除きます・補助金交付決定前に,浄化槽を設置,もしくは工事に着手した人・補助申請年度内に小型浄化槽を設置し事業報告書が提出できない人・自らが居住しない住宅に小型浄化槽を設置する人・別荘,共同住宅,借家又は販売目的の住宅に小型浄化槽を設置する人・市税を滞納している人・住宅等を借りている人で賃貸人の承諾が得られない人・福山市暴力団排除条例に定められた暴力団又は暴力団員等
助成金・補助金の額 補助対象経費×3分の1(上限10万円)
連絡先 電話番号:082-420-0939
参考URL http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/sangyo/8/6/16946.html

福山市「福山市小型浄化槽設置整備事業補助金交付制度」

事業名 福山市「福山市小型浄化槽設置整備事業補助金交付制度」
補助金・助成金の内容 ・府中町内に居住している、または居住しようとする中学3年生まで(15歳に達した以後最初の3月31日まで)の子どもがいる世帯(妊婦がいる世帯を含む)・住宅リフォーム工事完了後、その住宅に3年以上継続して居住すること(やむを得ない事情がある場合を除く)・世帯全員に町税の滞納がない・世帯全員が暴力団員でないを満たす世帯が対象となる。
助成金・補助金の額 5人槽 332,000円 7人槽 414,000円 10人槽 548,000円
連絡先 電話番号:084-928-1072
参考URL http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/kankyo/1568.html

府中市「府中市日常生活用具給付事業(住宅改修)」

事業名 府中市「府中市日常生活用具給付事業(住宅改修)」
補助金・助成金の内容 生活扶助世帯の方に対して、水洗便所改造並びに排水設備工事に係る費用を補助します。(公共下水道、農業集落排水が対象になります。)※供用開始から3年以内のものが対象になります。上記の利子補給、水洗化補助金、生活扶助世帯補助金は、いずれか1つだけの利用となります。
助成金・補助金の額 費用の1割(ただし所得に応じて負担額の上限あり)
連絡先 電話番号:0847-43-7148
参考URL http://www.city.fuchu.hiroshima.jp/fukushi_kenko/shougai_fukushi/shougai_fukushi/1785.html

庄原市「庄原市水洗便所改造補助金」

事業名 庄原市「庄原市水洗便所改造補助金」
補助金・助成金の内容 適用条件既存住宅であること。(台所及び浴室が2以上ある住宅は不可)増築を行う場合は、延べ面積の増加が10平方メートル未満であること。実居住人員及び予定居住人員が5人以下の世帯であること。予測水道使用量が1,000リットル/戸・日以下であることを確認できること。(井戸水など使用の場合も同様4.については、実居住人数及び予定居住人員が3人以下の世帯である場合は、確認を要しない。
助成金・補助金の額 家庭の水洗便所改造並びに排水設備工事(新築は対象外)に係る費用の一部を補助します。 供用開始した年度に水洗化する場合に5万円の補助となります。供用開始の翌年度からは補助はありません。 ※旧東城町の公共下水道のみが対象となります。
連絡先 電話番号:0824-73-1175
参考URL http://www.city.shobara.hiroshima.jp/main/life/sewer/post_232.html

大竹市「合併処理浄化槽設置資金貸付金」

事業名 大竹市「合併処理浄化槽設置資金貸付金」
補助金・助成金の内容 生活扶助世帯の方に対して、水洗便所改造並びに排水設備工事に係る費用を補助します。(公共下水道、農業集落排水が対象になります。)※供用開始から3年以内のものが対象になります。上記の利子補給、水洗化補助金、生活扶助世帯補助金は、いずれか1つだけの利用となります。
助成金・補助金の額 5人槽 675,000円 6?7人槽 844,000円 8?10人槽 1,219,000円
連絡先 電話番号:(0827)59-2154
参考URL http://www.city.otake.hiroshima.jp/kurashi/kankyo/1455553180636.html

庄原市「庄原市生活扶助世帯水洗便所改造事業」

事業名 庄原市「庄原市生活扶助世帯水洗便所改造事業」
補助金・助成金の内容 熊野町では家庭用の小型浄化槽を設置しようとする方に対し,予算の範囲内で設置費用の一部を補助しています。【補助要件】1.熊野町公共下水道の認可区域以外の区域であること。2.浄化槽法に基づく設置の届出の審査又は建築基準法に基づく確認を受けた者。3.次の要件を満たす浄化槽であること。①浄化槽法第4条第1項の規定による構造基準に適合するもの。②し尿と雑排水を併せて処理する浄化槽であって,生物化学的酸素要求量(以下「BOD」という。)除去率90パーセント以上,放流水のBOD20ミリグラム/リットル(日間平均値)以下の機能を有するもの。③専用住宅(主に居住を目的とする住宅(店舗等を併設するものを含む。)に設置されるもの。④浄化槽設置整備事業における国庫補助指針に適合するもの。※販売目的で,小型浄化槽を付けた住宅を建築する場合などは,補助の対象にはなりません。
助成金・補助金の額 家庭の水洗便所改造並びに排水設備工事(新築は対象外)に係る費用の一部を補助します。 供用開始した年度に水洗化する場合に5万円の補助となります。供用開始の翌年度からは補助はありません。 ※旧東城町の公共下水道のみが対象となります。
連絡先 電話番号:0824-73-1175
参考URL http://www.city.shobara.hiroshima.jp/main/life/sewer/post_232.html

三原市「三原市小型浄化槽設置整備事業」

事業名 三原市「三原市小型浄化槽設置整備事業」
補助金・助成金の内容 東広島市では、勤労者の生活の安定と福祉の増進のため、労働金庫と提携した融資制度を次のとおり実施しています。【労働金庫】勤労者の福祉事業団体が行う福利共済事業の発展や、勤労者の経済的地位の向上を図ることを目的として勤労者自身によって設立された金融機関です。個人住宅資金、教育資金、結婚資金をはじめ、入院費用、看護・介護にかかる費用等を低利で融資しています。【融資対象者】東広島市内に勤務、又は居住している勤労者【資金使途】教育費、住宅費、医療費、介護器具購入費、冠婚葬祭費、東広島市墓園の使用料、東広島市の下水道整備に伴う改築費用【融資期間】教育費10年以内 その他7年以内【返済方法】元利均等毎月返済(ボーナス併用可)【保証人】不要(労働金庫所定の保証機関を利用)【必要書類】労働金庫所定の書類及び、使途を証明できるもの
助成金・補助金の額 1.同一敷地内でみなし浄化槽,または汲み取り便所から小型浄化槽へ転換する場合 → 5人槽 332,000円  7人槽 414,000円  10人槽 548,000円   2.上記以外の設置の場合 → 5人槽 166,000円  7人槽 207,000円  10人槽 274,000円
連絡先 電話番号:0848-67-6168
参考URL http://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/18/jyoukasou.html

東広島市「東広島市提携融資制度(労働金庫)」

事業名 東広島市「東広島市提携融資制度(労働金庫)」
補助金・助成金の内容 居宅要介護(要支援)者が、工事着工前の届出をし、住宅改修を行った場合は、工事完成後の申請により住宅改修費を支給します。【支給対象となる住宅改修の種類】①手すりの取付け ②段差の解消 ③滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更 ④引き戸等への扉の取替え ⑤洋式便器等への便器の取替え ⑥ ①~⑤までの住宅改修に付帯して必要となる住宅改修【留意事項】・必ず工事着工前に届出を行ってください。着工後の届出は受付ができません。・担当の介護支援専門員などが必要と認めた工事のみ支給対象となります。理由書に記載のない工事は支給対象となりません。
助成金・補助金の額 教育費及び住宅費の融資は300万円、その他の融資は200万円以内 年2.33%(保証料込)
連絡先 電話番号:082-420-0921
参考URL http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/sangyo/koyo/1/6771.html

福山市「居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給」

事業名 福山市「居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給」
補助金・助成金の内容 高齢者や障害のある人などが住んでいる既存の住宅のバリアフリー改修工事を行い,改修後の住宅の床面積が50㎡以上の場合,次の要件に当てはまれば,改修工事が終わった翌年度の1年分に限り,固定資産税の年額の3分の1(1戸あたり100平方メートルに相当する部分が限度)が減額されます。??減額対象の居住者要件(どれか一つ)65歳以上の人要介護認定・要支援認定を受けた人障害のある人??対象となる工事期間・金額平成19年1月1日以前に建築された住宅(賃貸住宅を除く)で,平成30年3月31日までに一定のバリアフリー改修工事で,50万円を超えているもの(補助金や介護保険からの給付金を控除した額が50万円超)??対象となる改修工事の内容廊下の幅を広げる工事階段の勾配を緩和する工事浴室・トイレの改良工事手すりの取り付け工事床の段差を解消するための工事引き戸への取替工事床表面の滑り止め化工事
助成金・補助金の額 対象工事費の9割~7割
連絡先 電話番号:084-928-1166
参考URL http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/kaigo/57447.html

大竹市「大竹市障害者等日常生活用具給付事業」

事業名 大竹市「大竹市障害者等日常生活用具給付事業」
補助金・助成金の内容 環境対策の一環の事業であり水洗便所の普及及び排水設備の整備の促進のための助成金制度であった。 条件は市内の家屋所有者であること。 その他対象工事としては、供用開始後3年以内に接続(くみ取り)や供用開始後1年以内に接続(浄化槽)などである。
助成金・補助金の額 原則として、大竹市障がい者等日常生活用具給付事業実施要項第3条により示されている対象者がこの給付事業の対象となっているが、第8条により所得制限があり費用の全額負担をしなければいけない場合もある。
連絡先 電話番号:(0827)-59-2146
参考URL https://www1.g-reiki.net/city.otake.hiroshima/reiki_honbun/m312RG00000780.html

大竹市「合併処理浄化槽設置補助金」

事業名 大竹市「合併処理浄化槽設置補助金」
補助金・助成金の内容 1.改築:みなし浄化槽または汲み取り便所からの転換2.みなし浄化槽を全て撤去する場合は上限9万円を加算注意公共下水道の認可区域及び農業集落排水処理施設の処理区域は、補助の対象となりませんので、事前に対象区域の確認を行ってください。
助成金・補助金の額 5人槽 675,000円 6?7人槽 844,000円 8?10人槽 1,219,000円
連絡先 電話番号:(0827)59-2154
参考URL http://www.city.otake.hiroshima.jp/kurashi/kankyo/1455553180636.html

東広島市「東広島市家庭用小型浄化槽設置整備事業」

事業名 東広島市「東広島市家庭用小型浄化槽設置整備事業」
補助金・助成金の内容 給付器具:介護・訓練支援用具自立生活支援用具自立生活支援用具在宅療養等支援用具情報・意思疎通支援用具排泄管理支援用具住宅改修費http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/kenko/shogaifukushi/3/6484.html2.給付される用具と各々の対象者 を参照
助成金・補助金の額 5人槽 332,000円 7人槽 414,000円 10人槽 548,000円
連絡先 電話番号:082-420-0928
参考URL http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/kurashi/sumai/7/6184.html

東広島市「障害者日常生活用具等給付事業」

事業名 東広島市「障害者日常生活用具等給付事業」
補助金・助成金の内容 設置:個人(事業系を除く)が設置するものに町が補助します。単独処理浄化槽を有する場合の専用住宅等に係る補助金額は、上記に90,000円を加えたものとします。人槽区分は、店舗等を併設する住宅にあっては、当該併設する部分を除いた住居部分に対する床面積から算定したものとします。維持管理:小型合併処理浄化槽の維持管理費の一部を補助します。補助金の額は、基準日(小型合併処理浄化槽の保守点検に関する契約開始日)以後1年間の小型合併処理浄化槽の維持管理に要した費用と公共下水道、農業集落排水の使用料との差額に相当する額とし、次の表に定める額を限度とする。公共下水道等の使用が開始されている地域の合併処理浄化槽の維持管理は、補助の対象外です。
助成金・補助金の額 在宅の重度障害者等に対して、障害等による生活のしづらさを補てん、生活上の困難を改善するために、障害の種別や等級により用具の給付を行う
連絡先 電話番号:082-420-0180
参考URL http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/kenko/shogaifukushi/3/6484.html

北広島町「合併処理浄化槽(設置・維持管理費)補助金」

事業名 北広島町「合併処理浄化槽(設置・維持管理費)補助金」
補助金・助成金の内容 エネルギーを創り,蓄え,活かすことで住宅におけるエネルギー利用の最適化及び効率化を図るため,市内の住宅に住宅用太陽光発電システム(以下「太陽光発電システム」という。),住宅用蓄電システム(以下「蓄電システム」という。)及び住宅用エネルギー管理システム(以下「HEMS」という。)を同一年度内に全て設置等した者に対し,予算の範囲内において補助金を交付します
助成金・補助金の額 設置:5人槽554,000円 7人槽679,000円 10人槽888,000円、維持管理:1人74,000円 2人61,000円 3人47,000円 4人36,000円 5人25,000円 6人13,000円
連絡先 電話番号:050-5812-1861
参考URL https://www.town.kitahiroshima.lg.jp/soshiki/14/1693.html

福山市「福山市日常生活用具住宅改修費給付事業」

事業名 福山市「福山市日常生活用具住宅改修費給付事業」
補助金・助成金の内容 補助する区域・下水道事業の事業認可を受けていない区域(公共下水道、特定環境保全公共下水道、農業集落排水事業の認可区域外)・和知町及び向江田町菅田地区の一部以外の区域(※ 和知町等は市が整備する浄化槽事業区域のため対象外です。)
助成金・補助金の額 原則1割負担(上限あり)。ただし,基準額を超える部分は全額自己負担
連絡先 電話番号:084-928-1063
参考URL http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/kosodate/837.html

三次市「三次市小型浄化槽設置整備事業補助金」

事業名 三次市「三次市小型浄化槽設置整備事業補助金」
補助金・助成金の内容 三次市の平成30年度の補助金情報は、確認できませんでした三次市で受けられる補助金額(平成30年度・2018年度)太陽光発電補助金額の合計0円補助金額の内訳 (4.00kWの太陽光発電を160.0万円で設置した場合)三次市から受けられる太陽光発電の補助金0円広島県から受けられる太陽光発電の補助金0円
助成金・補助金の額 5人槽 469,000円 7人槽 645,000円 10人槽 864,000円
連絡先 電話番号:君田支所 0824-53-2112 布野支所 0824-54-2112 作木支所 0824-55-2112 吉舎支所 0824-43-3112 三良坂支所 0824-44-4511 三和支所 0824-52-3114 甲奴支所 0847-67-2122
参考URL https://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/gesuidou_m/oshirase/jyokasohojyokinn.html

広島市「広島市障害者住宅改造費補助」

事業名 広島市「広島市障害者住宅改造費補助」
補助金・助成金の内容 記載内容:※現在、本制度は終了しておりますhttp://www.j-reform.com/reform-support/joho/detail/id=25340009対象住宅・寝室の模様替え,居間,食堂,台所の位置の変更・段差の解消,手すりの設置,通路・出入口の拡張・浴室,便所の改修・下階への騒音を軽減するための床仕上げ材の取替え ・【一戸建て住宅のみ】ホームエレベーターの設置・下水道への接続に係る排水設備工事・外壁塗装,屋根の張替,雨漏り修繕・畳やクロス等の張替・窓ガラスを二重にする・結露防止窓への変更
助成金・補助金の額 住宅を改造する費用(80万円が限度)のうち介護保険など他の制度の対象となる額を差し引いた部分に補助率を乗じた額を補助します。
連絡先 電話番号:082-504-2148
参考URL http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1271290495107/index.html

竹原市「竹原市重度障害者等日常生活用具等給付事業」

事業名 竹原市「竹原市重度障害者等日常生活用具等給付事業」
補助金・助成金の内容 対象者 江田島市内の自ら居住する住宅又は,居住する予定の住宅(店舗・事務所などとの兼用家屋を含む。)にシステム及び省エネ設備を設置(住宅の新築に合せた設置を含む。)する方,若しくはシステム及び省エネ設備が設置された市内の建売住宅を購入する方で,次の要件をすべて満たす方に補助金を交付します。システム及び省エネ設備を設置する前,又はシステム及び省エネ設備付き住宅を購入する前に補助金申請をしてください。 1.自ら電力会社と電灯契約を締結し、かつ余剰電力の受給契約を締結する個人であること。 2.設置する建物が、自らの所有でない場合は、書面による所有者の設置承諾を受けていること3.市税,市の各種徴収金等を滞納していないこと。※ 補助金交付の条件や申請等の詳細については補助金交付要綱を参照してください。補助金額 一件につき70,000円
助成金・補助金の額 原則給付算出額の1割負担ですが、世帯の課税状況に応じた月額負担上限額が設定され、低所得の方には軽減措置があります。
連絡先 電話番号:0846-22-7743
参考URL http://www.city.takehara.lg.jp/kenkoufukushi/syougai/nichijyouseikatuyougu.html

江田島市「住宅用太陽光発電システム等普及促進事業」

事業名 江田島市「住宅用太陽光発電システム等普及促進事業」
補助金・助成金の内容 《対象機種と補助金額》電動生ごみ処理機(乾燥式、微生物分解方式) ● 一世帯につき1台  ● 2万円を上限として購入費用(税込)の2分の1相当額 ※ディスポーザータイプなどは補助の対象になりませんので、事前にお問い合わせください。コンポスト容器 ● 一世帯につき2基まで ● 1基あたり3千円を上限として購入費用(税込)の2分の1相当額ミミズ使用タイプ ● 一世帯につき4基まで ● 1基あたり7千円を上限として購入費用(税込)の2分の1相当額  ※ シマミミズ使用タイプは、シマミミズとその容器の購入費用を補助します。《申請受付期間》 平成30年4月1日から平成31年3月31日まで
助成金・補助金の額 一件につき70,000円
連絡先 電話番号:0823-43-1637
参考URL https://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/articles/show/5295

北広島町「薪ストーブ購入補助金」

事業名 北広島町「薪ストーブ購入補助金」
補助金・助成金の内容 補助金の交付の対象者次のすべての事項に該当する人が補助金交付の対象者です。1 市内の住宅(新築・既築)に補助対象システムを設置する人(住宅または土地の所有者の同意を得て設置する人を含む)または補助対象システム付き住宅(建売・分譲マンション等)を購入する人2 市税の滞納がない人3 三原市内に本店または支店等のある事業者に補助対象システム設置の発注または工事依頼をする人4 6年間以上継続して補助対象システムを使用する人5 期限内(事業完了年月日(領収書の発行日か,竣工検査実施日のどちらか遅い方の日)から起算して30日を経過した日,または補助金の交付決定を受けた日の属する年度の3月末まで)に補助対象システムを設置し,実績報告書を提出できる人補助金額上限7万円(国の補助金を受ける予定の方は,補助対象システム設置にかかった費用(機器費のみ(消費税除く。))から国の補助金額を差し引いた額)
助成金・補助金の額 薪ストーブ購入および設置費用の合計から消費税および地方消費税相当額を除して得た額の2分の1(1,000円未満の端数を切り捨てた額)以内で、上限は10万円
連絡先 電話番号:050-5812-1854
参考URL https://www.town.kitahiroshima.lg.jp/soshiki/7/1327.html

三原市「三原市家庭用燃料電池システム設置費補助事業」

事業名 三原市「三原市家庭用燃料電池システム設置費補助事業」
補助金・助成金の内容 一般家庭から排出される生ごみの減量化と資源化を促進するため,ごみ処理機など購入費の一 部を補助します。 対象者市内に住民基本台帳を登録し居住している世帯主(法人を除く) 購入先江田島市内に所在する店舗 対象機器コンポスト処理容器・EM菌専用処理容器・ミミズ利用処理容器・電気式生ごみ処理機
助成金・補助金の額 上限7万円
連絡先 電話番号:0848-67-6194
参考URL https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/18/enefarm.html

江田島市「江田島市生ごみ処理容器及び処理機購入補助金」

事業名 江田島市「江田島市生ごみ処理容器及び処理機購入補助金」
補助金・助成金の内容 市内で生産された地域木材の利用を促進することを目的として、地域材を使用して住宅を新築または改修する方に奨励金を交付することで、地域木材住宅の普及を支援します。【対象者】①市内に住居を建築し居住する方 ②市内の住宅を改修し居住する方【対象住宅】次のすべての用件を満たす住宅が奨励金の対象となります。①木造住宅であること②主要構造部材等に地域材を使用すること③建築基準法に基づく建築確認または建築工事の届出がなされていること④年度内(3月31日)までに主要構造部材等の施工が完了し、現地確認が出来ること ※建築基準法に基づく主要構造部材等とは → [主要構造部材] 土台、柱、間柱、梁、桁、母屋、棟木、大引、垂木、筋交い、根太 [その他部材] 屋根・床・壁に使用する板材
助成金・補助金の額 コンポスト処理容器3000円を上限として、購入価格の1/2以内。EM菌専用処理容器1300円を上限として、購入価格の1/2以内。ミミズ利用処理容器1万5000円を上限として、購入価格の1/2以内。電気式生ごみ処理機2万円を上限として、購入価格の1/2以内。
連絡先 電話番号:0823-43-1637
参考URL https://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/articles/show/189

庄原市「庄原市地域木材住宅建築普及奨励金交付事業」

事業名 庄原市「庄原市地域木材住宅建築普及奨励金交付事業」
補助金・助成金の内容 ・対象間金融機関と連携して,広島県産材を一定以上使用した住宅の施主に対する住宅ローン。・制度の概要施主が県産材住宅を新築,改築または増築するため,住宅ローンを利用した場合,民間金融機関から通常よりも低利な融資制度が受けられます。・本融資制度が受けられる金融機関 本融資制度の実施に際し,県と協定を締結した次の金融機関です。 ※なお,金利などの金融商品の内容については,直接金融機関にお問合せください。株式会社広島銀行広島信用金庫広島市農業協同組合呉農業協同組合安芸農業協同組合佐伯中央農業協同組合広島中央農業協同組合芸南農業協同組合広島ゆたか農業協同組合三原農業協同組合尾道市農業協同組合福山市農業協同組合広島北部農業協同組合三次農業協同組合庄原農業協同組合
助成金・補助金の額 2m3以上5m3未満:10万円  5m3以上10m3未満:20万円  10m3以上20m3未満:40万円  20m3以上:60万円
連絡先 電話番号:0824-73-1111
参考URL http://www.city.shobara.hiroshima.jp/main/industry/ringyo/cat01/post_105.html

広島県「「ひろしまの森に木づかう家」融資制度」

事業名 広島県「「ひろしまの森に木づかう家」融資制度」
補助金・助成金の内容 ●補助金の対象者補助金の対象となられる方には、要件があります。・自らが居住する住宅に対象機器を購入及び設置される方・町税を完納している方・過去に、同様の補助金の交付を受けたことがない方 など ※同様の補助金:太陽光発電システム設置費補助金など●補助金の額・木質バイオマス燃焼機器(薪ストーブ、ペレットストーブ、薪ボイラー等):補助対象経費の3分の1、上限10万円・太陽熱利用装置(太陽熱温水器等):補助対象経費の3分の1、上限5万円
助成金・補助金の額 "金利などの金融商品の内容については,直接金融機関にお問合せください。"とのみ記載されています。
連絡先 電話番号:082-513-3683
参考URL https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/86/1245145721922.html

世羅町「世羅町再生可能エネルギー設備設置費補助金」

事業名 世羅町「世羅町再生可能エネルギー設備設置費補助金」
補助金・助成金の内容 事業内容障害者基本法の基本的な理念にのっとり、身体障害者福祉法 、知的障害者福祉法 、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律、児童福祉法 その他障害者及び障害児の福祉に関する法律と相まって、障害者及び障害児が基本的人権を享有する個人としての尊厳にふさわしい日常生活又は社会生活を営むことができるよう、必要な障害福祉サービスに係る給付、地域生活支援事業その他の支援を総合的に行い、もって障害者及び障害児の福祉の増進を図るとともに、障害の有無にかかわらず国民が相互に人格と個性を尊重し安心して暮らすことのできる地域社会の実現に寄与することを目的とする。内容障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第六条の自立支援給付(自立支援医療費を除く。)の支給条件町内に居住する障害者および難病者等
助成金・補助金の額 ・木質バイオマス燃焼機器(薪ストーブ、ペレットストーブ、薪ボイラー等):補助対象経費の3分の1,上限10万円 ・太陽熱利用装置(太陽熱温水器等):補助対象経費の3分の1、上限5万円
連絡先 電話番号:0847-22-4513
参考URL http://www.town.sera.hiroshima.jp/tyouminka/kankyouseibi/saiseikanouenergy.html

世羅町「世羅町障害者等日常生活用具給付事業」

事業名 世羅町「世羅町障害者等日常生活用具給付事業」
補助金・助成金の内容 助成内容④環境対策 (4)浄化槽設置 小型合併浄化槽の設置対象住宅公共下水道事業の事業認可区域及び農業集落排水処理施設の処理区域を除く町内全域における専用住宅等補助率等浄化槽の設置に要する費用の内、設置する家屋の延床面積に応じた人槽に対する補助額を上限とする。
助成金・補助金の額 工事内容や購入具等により上限が変わってきます。最大で20万、最低で数千円 詳細リストはこちらのPDFです http://www.town.sera.hiroshima.jp/data/open/cnt/3/1176/1/dokuziriyou-konkyokihan-2.pdf
連絡先 電話番号:0847-22-1111(代表)
参考URL http://www.town.sera.hiroshima.jp/soumu/dokuziriyouzimu.html