サイディングの張り替え時期は何年後?外壁材の寿命について知っておこう

サイディングの張り替え時期は何年後?外壁材の寿命について知っておこう

自宅の外壁はサイディングだけど、何年くらい保つの?
メーカーによっては長期間の製品保証をつけているところもありますが、実際にサイディング壁はどのくらいで張り替えをしたら良いのでしょうか。
解説していきますね。

 

窯業系・金属系は20年を超えたら張り替え

定期的なメンテナンスを怠らなければ、サイディング本体の寿命は20年以上です。
ただ20年も経てば劣化するのは避けられませんし、防水性・断熱性も落ちてきます。

 

したがって張り替えを検討する時期は、20年を超えた頃ということになります。

外壁のメンテナンス時期

  • 5年ごと:シーリングの増打ちなどのメンテナンス
  • 10年ごと:全面塗り替え・シーリング打ち替え
  • 20年目:サイディング本体の張り替えを検討する

木質系は定期的なメンテナンスが重要

木質系サイディングは天然素材を使っているので、他のサイディングよりもメンテナンスをひんぱんに行ったほうが良いでしょう。

 

塗装の塗り替えは3〜5年おきに行います。

 

塗り替えなどのメンテナンスをしっかり行っていれば、サイディング本体は20年程度は保ちます。
サイディング表面のザラザラや毛羽立ち(肌荒れ)が目立ってきたら、張り替え時期のサインです。

樹脂系サイディングは部分張替えができる

樹脂系サイディングは本体に顔料が練り込んであるので、基本的に再塗装は不要です。

 

また他のサイディングと異なりシーリングを使っていないので、シーリングのメンテナンスも要りません。
メンテナンスフリーという観点から、樹脂系サイディングはとても優れた外壁材ですね。

 

破損などで張り替えが必要になっても、部分的に張り替えることもカンタンにできます。
メンテナンス費用が抑えられるのは、非常にありがたいですね。

メンテナンスの具体的な内容

窯業系サイディングの具体的なメンテナンス内容について解説しましょう。

 

シーリング増打ち

5年ごとに行うのは、シーリング増打ちという作業です。
これは劣化しはじめたシーリングの上から、新しいシーリングを乗せていくといもの。
手間がかからずシーリングの寿命を延ばすことができます。

 

ただ既にひび割れなどの劣化が進んでいる部分については、古いシーリングを撤去して新しいシーリングを入れる打ち替えという作業を行います。

 

またシーリングのメンテナンスは、自分でDIYすることもできます。
ただ二階部分などは高所作業になるので、十分に安全を確保してください。
基本的には業者に依頼したほうが良いでしょう。

 

全面塗り替え

10年目の全面塗り替えでは、サイディング全体を高圧洗浄してから再塗装を行います。
この時上塗り塗料の種類によって、費用や寿命が異なってきます。
高価なフッ素塗料を使えば、15年ほどの長寿命になりますよ。

 

またこの全面塗り替えのときに、併せてシーリング打ち替えを行っておくと良いですね。

 

張り替え

張り替えは既存のサイディングを剥がして、新しいサイディング材を張ります。
このとき下地の状態によっては、透湿防水シートなどを張り替える作業も加わりますね。

 

サイディング張り替えの費用については、以下の記事で。

 

また既存のサイディングを撤去せず、上からサイディング材をかぶせるカバー工法という選択肢もあります。
カバー工法だと撤去張り替えよりも工費が抑えられる上に、断熱性や防音性能が向上するというメリットもあります。
カバー工法に使われるのは、軽量な金属系サイディングや樹脂系サイディングが多いですね。

合計のメンテナンス費用はどのくらい?

窯業系サイディングを20年目に張り替えるとして、合計でどのくらいの費用がかかるのでしょうか?
メンテナンスにかかる費用をまとめてみました。
年数 内容 費用
5 シーリング増打ち 40万円
10 全面塗り替え 100万円
15 シーリング増打ち 40万円
20 サイディング張り替え 230万円
合計 410万円
上表のとおり、20年間で400万円以上の費用がかかる計算になります。